一覧
-
ちょいデトックス。聞き上手。
デトックスメニュー。 きんぴら。 カレースープには、やっぱりパクチー。 久しぶりの温野菜サラダ、美味しい。 火を通した野菜をサラダにすることも、良いですね。 大根のトマト煮。 最近、コミュニケーション・・・続きを読む
スープとチャーハンと。春の準備。オーガニック。
スープ、チャーハン、さっと煮2種、サラダ。 なんとなく春っぽい感じになりつつありますね。 すでに身体が春の準備を始めているのでしょう。 ヒヤシンスがいい香り。 シャンツァイを山盛りにして。 ベランダで・・・続きを読む
単品料理と身体との対話。
食べたいものを色々作ってみたら、全てがシンプルな単品料理になりました。 素材の美味しさをしっかりと味わえるので、こういう料理が一番好きですね。 菜の花は、いつもとちょっと違う調理法にしてみました。 な・・・続きを読む
太巻きランチ。
節分ということもあって、太巻き再度挑戦したけれど、んーーまだまだな感じ。 と、娘と唸っていました。 味はとっても良いのだけれど、やはり巻きがもうちょっとね。 まあまあだけど、もっとうまくいくと思うと気・・・続きを読む
れんこんフライで春野菜ランチ。
カフェ風ランチ。 いつもよりちょっとプレートは小さめにして、サラダと分けて盛りつけてみました。 なんだか無性に千切りキャベツが食べたくなって。 最近は有機のベビーリーフが、普通のスーパーでもいつでも売・・・続きを読む
太巻きプレート。節分。
太巻き。 毎回、一年ぶりなので、練習不足のまま終わってしまうのが気にかかる。 とはいえ、中身は作る毎に進化しています。 今年は本当に野菜だけになりました。 色々な野菜をたくさん添えて。 そして今更なん・・・続きを読む
カレーランチ。凍った雪。
久しぶりにカレーランチです。 冬は代謝がしづらくなってしまいがちですから、メニューにも工夫が必要ですね。 何しろ雪が降ったりしてかなり寒いですし。 先日のメルマガにも書きましたが、寒いと萎縮しますね。・・・続きを読む
ポタージュ鍋。
久しぶりの鍋レポートです。ポタージュ鍋を作ってみました。 なかなか美味しくできて、すでにいくつかのバージョンができましたので、近々公開しようかと思います。 やっぱり鍋は、いつまでもアツアツのまま食べら・・・続きを読む
おうちで中華風ランチ。
ちょっと中華風要素を加味したランチです。 あんかけ。 とろみは冬には特に美味しい。 サラダ。 このトマトは沖縄から届いたもので、冬の東京にはなんともいえない素晴らしい夏の風味を届けてくれました。 菜の・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.383~細切り白菜の黒酢炒め
メルマガVOL.383のレシピ、できあがりはこんな感じです。 白菜が美味しい冬の季節に、是非作って欲しいレシピです。 黒酢を使っていて、デトックス効果も期待できます。 塩分はかなり少なめのレシピとなっ・・・続きを読む
シチュー×ピラフ。anan掲載。
久しぶりにシチューを作りました。 ピラフを添えて。 冬はホントに、カリフラワーが美味しいですね。 ブロッコリーと同じく、とても旨味のある野菜です。 水菜サラダと、菜の花。 トマトサラダ。 色々チェック・・・続きを読む
ワンプレートランチ。春の気配。
ワンプレートランチです。 天気のせいもあって、なかなか光の加減が定まらないのだけれど、この日はいい感じに撮れたかな。 チャーハンとサラダと、焼き椎茸。 肉厚で美味しい椎茸です。 こっち側は煮物。 白菜・・・続きを読む
シンプル。忙しい日にこそ。
ちょっと忙しかったり色々あって、娘に料理を任せたら、作りすぎたらしい。 何人分なんだろうか(笑)。 ひじき煮。 ひじきを変えると全く雰囲気が変わるので面白いですね。 白菜と大根。 冬はどちらもあまくな・・・続きを読む
お花見小鉢御膳。日常が特別なものになる。
お花見気分の小鉢御膳。 小さい器をたくさん使うと、とても楽しいですね。 昔から、何かを作ることと、手先を使うこと、こまごましたことが大好き。 これは娘にも遺伝しているようですが、興味の対象には当然なが・・・続きを読む
大根ソテーのトマトソース。穀類なしメニューを考える。
煮物とスープとワンプレートの、ランチです。 ワンプレートには、焼き物とサラダと蒸し物を。 焼いた大根にはフレッシュトマトソースを添えて、バランスをとります。 穀類なしのメニューについて、研究を深めてい・・・続きを読む
啓翁桜とけんちん汁とおいなりさん。
啓翁桜、かなり長く楽しませてもらってます。 桜にあわせて、ちょっと春めいた献立。 1月とはいえ、終盤、そろそろ2月、身体のほうも春の準備かもしれません。 外は寒いけど、お花見気分で。 けんちん汁。 他・・・続きを読む
どんな季節でも野菜をたくさん食べることが大切。
どんな季節であっても。 一年中、野菜をたくさん食べることについては変わることなく持続させていくべき日常のこと。 ごく普通のことでありますね。 トマトなどの夏野菜は、味がいまひとつではありますが、工夫次・・・続きを読む
お花見プレート。接続トラブル。
昨日はブログをお休みせざるを得ませんでした。 ちょっとした(かなりどうでもいい)アクシデントにより、どうにもこうにもネット接続が不可能になってしまいまして…今朝になってやっと復旧しました~~~。めちゃ・・・続きを読む
チャーハンと桜。
チャーハン、サラダ、おひたし、煮物、スープのランチです。 桜のせいか、なんだか春めいた食卓になりました。 結局ほうれん草は、しっとりしたおひたしが一番美味しい気がする。 カブのサラダ。 とても甘いので・・・続きを読む
餃子と手芸。
久しぶりに餃子を作りました。 完璧な焼き上がり。 フライパンは色々試して、ステンレス多重底に落ち着きました。 酢の物を合わせました。 冬大根の甘みが引き立つシンプルな美味しさです。 スープも必ず合わせ・・・続きを読む