マクロビ食事日記ブログ 一覧
-
ニューヨーク・オーガニック旅行4
今日もNYCの旅行のお話です。 ブルックリンブリッジ。 歩いていて見つけたミリタリーショップのディスプレイにキャプテン・アメリカの盾。 ふと入ってみた教会は、パイプオルガンの練習中だった。 観光客でい・・・続きを読む
ニューヨーク・オーガニック旅行3
今日も引き続き、NYオーガニック旅行の話題です。 すごく美味しかったアスパラ、メトロポリタン美術館のレンブラント、めちゃくちゃ美味しかった苺、ウォールストリート、スズメ。 ひとつひとつ違う柱のモチーフ・・・続きを読む
ニューヨーク・オーガニック旅行2
NYCオーガニック旅行のパート2です。 ストロベリーフィールズ、グランドセントラル駅のマーキュリー像、ブルックリンからの夜景、トップ・オブ・ザ・ロック。購入した食材と、NYCオーガニック料理(自作)。・・・続きを読む
ニューヨーク・オーガニック旅行1
少し久しぶりのブログ更新です。 さて1週間以上もブログを休んで何をやっていたかといいますと・・・。 ニューヨークに滞在していました! 滞在中も仕事をしていましたが、観光もしました。 とにかくNYの街を・・・続きを読む
スープとグラタンとサラダ。変化が必要。
スープとグラタンとサラダの日。 菜の花。 噛むと、花の風味。 サッと加熱しただけですが、これがなにより美味しい食べ方なので、他の食べ方をどうにもする気になれない。 冬定番のスープ。 毎週恒例のスープ、・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.423~新じゃがの青のり風味
メルマガVOL.423のレシピ、できあがりはこんな感じです。 新じゃがの特徴を生かしたレシピです。 「新」でない時期のジャガイモでも作ることは可能です。 しかし、新じゃがの、ホクホクでなくて水分多めな・・・続きを読む白薔薇とワンプレートランチ。薔薇の季節。
春の浮かれ気分を、ちょっと大人の色でワンプレートに。 グレーと黒の2色使いです。 週一で作っている、回復スープ。 デトックスにも最適です♪ 旬菜色々。 新ゴボウがとてもいい感じになってきました。 この・・・続きを読む
初夏のカレーランチセット。
初夏の光、初夏の空気。 初夏のカレーランチセット。 隠れてしまいましたが、キャベツのカレーです。 うすいえんどうを散らしています。 ちょこちょことデリ風の小鉢で楽しいランチセットになりました。 夏っぽ・・・続きを読む進化系レシピと、好きなものいろいろ。
好きなものをいろいろ、気の向くままに作る。 そんな日のランチタイム。 って、また作りすぎてしまったので、次の食事にはこれらを利用して創作料理しました。 わりと最近のメルマガレシピです。 シンプルな料理・・・続きを読む
心安らぐ緑のワンプレート。傘がめちゃくちゃ。
ついつい緑のプレートに手がのびますね。 外が緑でいっぱいなので、その色彩に反応してしまう。 朝起きて窓を開けると、緑色が目に飛び込んできます。 そんな5月。 ひとつひとつの素材を大切に生かしたそれぞれ・・・続きを読む
体も心もゆるむ季節にやるべきこと。
5月は、体の細胞組織がぐーっとゆるんでくる季節です。 これは、止めようと思っても止められない現象。 こんな時にはしっかりとデトックス対策を怠らないようにしなければなりませんね。 サラダが美味しくなって・・・続きを読む
ワンプレートと作りすぎとリメイクの流れ。
色々野菜をたくさん盛り付けたい時には、ワンプレートが最適。 盛りだくさんです。 今日は緑が多め。 ワンプレートの他に、スープもあります。 これとこれと・・・こうしてああして。 あ、これがあるならこっち・・・続きを読む
カレーが美味しくなってきました。
暖かくなってきますと、カレーが一段と美味しいですね。 先日新しく配合したばかりのカレースパイスで作りました。 いつもの回復アイテム、スープです。 さわやかなサラダを添えて。 レタスが美味しいので、山盛・・・続きを読む
新緑ランチ。
さわやかランチの盛り付け中。 煮物とおひたしなど。 これらは3つともメルマガレシピです。 焼き物、あえものと、それからサッと煮て。 メルマガレシピで人気のもの、いろいろ。 私もお気に入りです。 それに・・・続きを読む
野菜いっぱいピクニック弁当。
暖かくて緑がいっぱい、花盛りの季節。 お弁当を持ってピクニックが楽しい季節ですね。 野菜いっぱいの三段弁当です。 スープと飲み物もしっかり持っていきましょう。 この三段弁当箱、かなりの収容量。 詰めて・・・続きを読む
やっぱり小鉢料理。緑の楽しみ。
ちょっとお休みしていた小鉢料理。 「緑」を意識してみました。 緑と言っても実に様々。 蕗の透明感のある黄緑色を見ていると、なんだか嬉しくなります。 ちょこちょこと盛り付けて。 やっぱり小鉢料理って楽し・・・続きを読む
和食ワンプレートと映画の効果。
この日は時間が限られていて、大急ぎで料理。 黒いプレートに盛り付けました。 緑の季節に、黒い器を使うのが好きです。 筍はそろそろ終わりに近づいているかも。 ここ数日、外で小雀の可愛らしい鳴き声が聞こえ・・・続きを読む
大皿料理とセミ。
今朝、料理撮影していたら、 超大声で(窓を開けていたので、そこら中に響き渡った) 娘「はあ?!」 と叫ぶので 私「何っ??」 料理に何か大問題が起こったのかと思ったが、そうではなく。 ・・・ミーンミン・・・続きを読む
旬菜盛り合わせランチ。その瞬間を大切にすること。
お気に入りの緑のお皿を使って、旬菜盛り合わせプレート。 旬というのはほんのひとときのこと。 旬の野菜や山菜を料理していると、「今」という短い期間の大切さを想います。 季節の野菜や山菜も、毎年ちょっとず・・・続きを読む
おうちカフェ風カレーランチセット。
カレーとスープとサラダと煮物、おひたし、炒め物など。 ベースのカレーが隠れてしまっていますが、トッピングが楽しくて。 ポタージュスープ。 その時最上の美味しい素材を使っているので、いつも同じにならない・・・続きを読む