一覧
-
夏の精進膳といった風情を楽しむ。渋色。
夏に和風のお座敷で、ゆったりといただく。 ・・・そんなイメージで盆に盛り付けてゆく。 ※あくまでもイメージです。 冗談でなくイメージ力って本当に大切。 夏の精進膳といった風情を楽しむ。 くすんだ深い色・・・続きを読む
山科茄子のグラタンと夏野菜の可能性。
夏野菜の可能性を今年の夏はますます追究していきたいものだなと思い、昨年とは違うこと、同じことでもちょっと変えて作ってみること、など、様々な試みを実行しています。 どんなことも、そして体=人というのは、・・・続きを読む
夏の和風定食。大きな力。
夏の和風定食です。 夏野菜は水分が多くしかもデトックスに最適な要素がいっぱいですね。 それぞれを、その日の自分の体にあわせて料理することは、その野菜が今、ここにある意味をくみ取って活かしていくことかな・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.427~蒸し茄子の舞茸ニラそぼろ
メルマガVol.427のレシピ、できあがりはこんな感じです。 以前、舞茸とニラのスープのレシピをご紹介したところ、皆様に大変好評で、リピートしていただくほど人気のレシピでした。 舞茸とニラ、とてもよく・・・続きを読む
南国風ランチ。BGMはセミコーラス♪夏って感じ。
セミの活動が活発になり始めると、夏野菜料理の調理法やスパイスの使い方なども夏らしく…というかむしろ南国風にシフト。 ショウガとミョウガは毎日たくさん使います。 キュウリ美味しいな~。みずみずしくてさわ・・・続きを読む夏野菜で体をリセット。ほんのちょっと。
夏野菜で体をリセット。 効果的に働く野菜の選び方、調理法、食べ方など・・・。 あらゆる要素を盛り込んで、リセットに集中します。 リメイク要素も加えた、ポタージュスープ。 絶品です♪ 体にすーっと溶け込・・・続きを読む
GREENとスクエアプレート。
ここんとこ、ブルー続きでしたが。 ちょっと玄関先の、すがすがしい緑のシダが目にとまって。 カレーとマリネと煮物とスープなど。 盛り付けには、お気に入りの専用箸を使います。 季節限定スープ。 これなやは・・・続きを読む
夏ごはん。水色ランチ満喫中。真黒茄子。
水色ランチ満喫中です♪ 夏は大好きなブルー系をどんどん使えるので、嬉しい季節です。 夏野菜がとてもよく似合うんですよね~ 暑いっていうよりも、ホントに湿気がツライので、つい水色を選ぶっていうね、どうし・・・続きを読む
水色ワンプレート。大切なひととき。
水色の組み合わせが、この湿気による重苦しい空気を爽やかにしてくれそうです。 特別に変わったものは作っておりませんが、どれもが旬の味わい。 今、この瞬間にしか味わえない。 大切なひとときが、水色のカラス・・・続きを読む
リメイクカレーとスープとサラダ。彩トマト。
リメイクカレーとスープとサラダ。 ちょっと、葉がクチャッとしてしまいましたが、国内で東京でオーガニックでこの状態はとても希少で可愛いので、オブジェのように飾ってみました。 彩トマトサラダ。 色だけでな・・・続きを読む
水玉でおうちカフェランチ。
水玉ランチョンマットでおうちカフェ。 ガラスと、優しい雰囲気の焼きものの器をあわせて、ちょっと肩の力を抜いて。 サラダはちょっと目先を変えてみました。 水滴のようなガラスの器が、涼し気です。 ゴーヤと・・・続きを読む
涼やか夏和食。青と白とガラス。
紺と白を意識した夏のテーブル。 日本の夏は、キリッとしていて涼し気な雰囲気ですね。 青と白に、緑が映えます。 今日は、万願寺でもライムホルンでもなく、しし唐。 シャキッとスッキリと、サラダ。 どうにも・・・続きを読む
ライムホルンと万願寺。黄色と黒。セミとトンボ。
黄色に黒をあわせると、なんだかハロウィンみたいだけれど、そこにネイビーのチェックを組み合わせると、可愛くカジュアルにまとまりました。 黄色のプレートに、夏野菜色々。 ライムホルンと万願寺唐辛子を食べ比・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.426~ツルムラサキの味噌炒め
メルマガVOL.426のレシピ、できあがりはこんな感じです。 ツルムサラキ料理を、昨年夏あたりから色々と作って試してみたのですが、結局のところ、このような極めてシンプルな料理が一番おいしいなという結論・・・続きを読む
夏の大皿料理。茄子の和風マリネなど。
ちょこちょこ盛り付けるのも好きだけど、時にはどーんと大皿で盛り付けてみる。 人参とインゲン。 沖縄の器、久々に登場ですなあ。 しかしインゲンはちょっと固かった。。夏のインゲンは厳しい。 今日の茄子祭り・・・続きを読む夏野菜の楽しみ。
今日も、青を取り入れてみました。 つるむらさき、南瓜、ズッキーニ、ゴーヤ、トマト、モロヘイヤ、それと違う種類の茄子で二品。 ガラスの器の中は、焼き茄子です。 真黒茄子という種類で、すごく濃厚で美味しい・・・続きを読む
青の世界。
青の世界。 真夏のパーティ。 夏野菜をふんだんに使って、にぎやかなテーブルになりました。
夏野菜定番レシピで楽しむ和食。
夏野菜の定番レシピで楽しむ和食。 夏野菜にはそれぞれ、これじゃなきゃね、っていうレシピがあります。 太陽の力がパワーアップしてくると、夏野菜の美味しさもぐっと増してきます。 食材の買い物に行って、例え・・・続きを読む
タイカレーもどきランチセット。太陽と料理の関係。
カレーランチセット。 カレーとスープとサラダと旬の青菜。 毎週恒例の、癒しスープ。 しかし前回と全然別物に出来上がる。 その時、選び抜いた最上のものを使っています。 アボカドサラダ。 ちょっと久しぶり・・・続きを読む
Green day.ガラスの器。
緑色の日。 グリーンのカステヘルミを使って、涼しげなワンプレートランチにしました。 揚げ物と、さっぱりしたものとを組み合わせます。 オクラの手ぬぐい、お気に入りです。夏限定。 夏の緑も良いなと思います・・・続きを読む