一覧
-
減塩野菜料理7種のワンプレート。
ワンプレートと、スープでランチです。 向日葵にあわせて、黄色のイッタラ。 減塩野菜料理7種盛り合わせ。 スイスチャードは、オリーブ油でサッと炒めるのがお気に入りです。 それぞれの素材を活かしつつ、心を・・・続きを読む丁寧に料理するとは、様々なことへ繋がっていくこと。
カレーとサラダとスープ。 右奥のは、師匠にいただいたキノコ。 栽培地から直接いただいたというものなので、いつも店頭で購入しているのとは別物のような風味と味わいでした・・・。 こどもピーマンが、すっごく・・・続きを読む【自己流のマクロビがいかに怖いかを思い知った】
さて今日は、自己流マクロビと無塩食でますます症状が悪化してしまったDさんのお話です。 40歳になった頃から過食傾向に Dさんは45歳の女性。マクロビは7年実践されてきたそうです。 マクロビを始めてすぐ・・・続きを読む体と心。心と体。
体と心の柔軟性。 それは食事によって取り戻していく。 今日も、とても嬉しい報告をもらって。 そしてすごく驚いた。 回復スープの効果は絶大です。 優しく癒やす料理。 細胞にしみわたっていく。 体と心。 ・・・続きを読むカフェ盆ランチと、新作撮影。
旬菜を使って、カフェ盆ランチ。 毎年少しずつ変化していますね。 今年はこれが美味しいな、とか。 今度はこういう食べ方がいいな、とか。 でもやっぱり、毎年定番のもいいなあとか。 今まで目に止まらなかった・・・続きを読む心配り。あらゆることが研ぎ澄まされていく。
毎年繰り返される季節。 季節がめぐってくると、その季節特有の野菜が登場するけれど、同じような顔をしていても、なんとなく違うもの。 顔をみながら料理のしかたもそれに見合ったものにあわせていく。 だから、・・・続きを読む体は日々、答えをくれる。
梅雨。 先日のメルマガレシピです。 これはなかなかのお気に入り。 こちらは昨年のメルマガだったでしょうか。 とても好評だったレシピです。 毎日、積み重ねていくことの大切さ。 体は日々、答えをくれる。 ・・・続きを読む嬉しいご報告。全てにつながるということ。
旬を意識して素材を選び、料理すること。 それを常とすべし。 なぜなら、それは「今」を体感することだから。 それは、体との対話。 自分自身との対話。 煮物、炒め物、焼きもの、生のもの。 旬とバランスと・・・・続きを読むカレーとスープと、焼きものサラダプレート。変化し続ける。
カレーとスープと旬菜盛り合わせ。 カレーは試作中のもの。 回復スープの内容が、ここのところちょっと変わってきました。 月日が変わりそして人の体の変化によって、それはどんどん変わっていきますね。 同じこ・・・続きを読む夏の中華定食。体になじんでいく。
夏野菜が豊富な季節に中華定食を楽しみます。 同じレシピであっても、季節によって素材の状態が変わりますから、それを考慮しつつ、調整して料理していかなければなりません。 それから体と料理の合わせ方も考えて・・・続きを読むマクロビオティックレシピVol.456~セロリと人参の炒り煮
メルマガVol.456のレシピ、できあがりはこんな感じです。 人参のほのかな甘みと、セロリの独特の風味と味わいが組み合わさると、何とも良い相性なのです。 何気ない組み合わせではありますが、切り方と炒め・・・続きを読む小皿料理を楽しむ。一汁七菜。
小皿料理を楽しむ。 ブルー&ホワイトの小皿に向日葵がよく似合います。 ひまわりを飾って。 初夏の野菜をたくさん。 その素材も厳選しています。 テーブルの上は、夏の気配。 麻婆茄子。 ししとうがお目見え・・・続きを読む表側と内側は影響しあっている。
黒マットの四角いプレートに盛り合わせ。 煮物や炒め物、酢の物など。 ツルムラサキ、この夏初登場。 新ごぼう、からし菜、他、夏野菜いっぱいです。 暑くなってくるとともに、レタスが固くなってきてしまい。。・・・続きを読む様々な、新しい視点。
今年の梅雨は、なんだかヘンですね。 乾燥しているかと思ったら、突然雷雨になったり。 ジメジメしすぎないので、快適な気もします。 自然と、食卓も爽やかになってきました。 人参葉の天ぷら。 一年に一回食べ・・・続きを読む【マクロビが続かない根本的な原因とは?】
Yさんは30代の女性です。 マクロビは1年間程、玄米食をしていたけれども続かなかったそうです。 マクロビが続かなかった最大の原因は、玄米が美味しくなかったとのこと。 過去と現在の食事内容をチェックして・・・続きを読む夏に向けての対策はマニュアルなしのデトックス。
夏に向けての準備。 それはしっかりデトックス。 もちろん、毎日しっかり野菜を食べることは大切。 でも、季節の変わり目など、気象の変化が激しい時には、さらに強化対策が必要ですね。 そして、大切なことは、・・・続きを読む積み重ねと知恵と素材と最高に美味しい茄子料理。
毎日毎日料理していると、だんだんと知恵が働くようになる。 それは、細やかなことに気を使っているからと言える。 細やかさは、少しずつ積み重なっていくと、やがて大きな力を生み出す。 というわけで、最高に美・・・続きを読む調理法を変えてみた。
毎日の食事は、いつでも何かを教えてくれる。 毎日積み重ねていることが、様々な刺激となり、創造につながっていくのでしょう。 最近また、今までやっていなかった調理法をとりいれるようになりました。 それは、・・・続きを読む定番と新しいものと。
定番と新しいものが混在する日。 いくつかの新レシピを作ってみました。 いい感じです♪ 緑のポタージュ。 このスープは、実は、リメイクで、元レシピは秋までに試作を繰り返す予定になってます。 永遠の定番を・・・続きを読むスープの力は偉大だ。
毎日の食事が体を作り、心を健やかに保つ。 季節の移り変わりが、その一皿に表現される。 時が料理となり、体と心になっていく。 それは生きる力となり、思考となる。 ちょっとばかり久しぶりに作った、私の定番・・・続きを読む