一覧
-
一汁八菜。梅が咲き始めました。
風が強くてちょっと冷たいけれど、確実に春が来ていますね。 一汁八菜を作りつつ、食卓の変化を楽しんでいます。 タネツケバナは、花が咲き放題になっています……。 そろそろガッツリ使ってやらな・・・続きを読む
体がゆったりする小鉢料理。
今日は朝から雨だったけど、午後遅く突然雨があがって、虹が出ていました。 一汁八菜です。 春野菜を色々使って、体がゆったりする小鉢料理セットです。 じわじわと暖かくなってきて・・・続きを読む
冬には冬の、調理法があります。
一汁五菜。 今日は、ちょっと見えにくいですが具沢山スープでかなり満足度高め。 なので、その他は軽め。 冬野菜、まだまだ美味しいですね。
春を待ち望む小鉢料理。
一汁七菜。 緑に黄色が加わると、いっそう春らしくなります。 買い物に行くと……置いてあるものが違う(笑) なので、必然的に、違う野菜が揃うことになります。面白いですね。 だんだんと暖かく・・・続きを読む
体も心もゆったり。春を思わせる黄色のワンプレート。
春を思わせる黄色のワンプレート。 グレーを組み合わせると、浮かれすぎず落ち着いた印象になります。 カトラリーはマットがいい。 プレートの上は10種の野菜料理。 体も心もゆっ・・・続きを読む
春の足音。
春らしくなってきつつも、まだまだ寒い日の小鉢料理セット。 白菜もほうれん草も絶品です。 緑が多めになりました。 活き活きとしたグリーンのエネルギーをありがたく消化しながら、・・・続きを読む
パープルで春らしく、一汁六菜。
一汁六菜。 春らしくなりました。 パープルの花とクロスと器、箸と箸置きも色を合わせて。 どの野菜も上質。 とっても美味しくいただきました。 料理している時すでに、おお、これは良いものだな・・・続きを読む
【50代からも健康で楽しく過ごすための食事とは?】
あなたは、ご自身の1年後、5年後……10年後の自分自身について、考えてみるときはありますか? 50代からの人生を健康で楽しく過ごしたい 49歳女性のIさんは、極度の冷え症で疲れやすく、動悸、息切れ、肩・・・続きを読む
繊細だけど驚くほど元気で長持ちの意味を考えてみる。
一汁七菜。 白い花が可愛い……野草のようで茎が細くて全体的にものすごく繊細なんですが、驚くほど長持ちで元気。 ここに何か重要なメッセージがありますね。 見た目と実際のこととは異なる場合があるし、しかも・・・続きを読む
風呂吹き大根の湯気になごむ。
一汁六菜。 上質な大根が手に入ったら、まずは風呂吹き大根を作りますね。 究極ともいえるシンプルさですが、大根を味わうなら風呂吹き。 風呂吹き大根の湯気になごむ。  ・・・続きを読む
トッピングカレーと、冬の特別なひと皿。
トッピングカレー、スープ、サラダ、季節限定の盛り合わせ。 カラフルになりました。 小ぶりなれんこんがかわいい。 とびきり上質な大根、それに冬ならではのちぢみほうれん草、とて・・・続きを読む
どんどん買ってきてどんどん食べる野菜。
野菜いっぱいのワンプレートに、白菜たっぷり使ったスープです。 スープは、たっぷり作ると美味しく出来上がりますね。 プレートの上は、九種の料理を盛り合わせました。 中心のものは隠れてしまっ・・・続きを読む
菜の花が柔らかで美味しい。
一汁六菜。 やんわりゆったりした時間。 みなそれぞれの個性を出し合い、調和のとれた献立になって、そして体に優しい作用をもたらします。 菜の花がやわらかで美味しい。 さっと煮・・・続きを読む
たっぷり八宝菜で温かくゆるめる。
白菜が美味しいので、八宝菜とスープと他、三菜です。 今日は大きめの器に、八宝菜をたっぷりと盛り付けました。 温かくてほっこりゆるみます。 これ、とっても大切なこと。 オーガ・・・続きを読む
いきなりの積雪に、春遠し。
一汁七菜。 今日も、美味しい旬の野菜たちが力をくれます。 体も冷えますが、料理が冷めるのも早いので、盛り付けや段取り、料理の進行などに、非常に気を遣います。 ウキウキと啓翁・・・続きを読む
啓翁桜でお花見気分。
啓翁桜がすっかり花開いてきて満開状態になったので、お花見気分のセッティングにしました。 なんだかひな祭りのようになってしまいました(^^♪ こちらは、カブをとろりんと煮まし・・・続きを読む
淡い緑と黄色の色彩が、春待ち気分。
北欧の食器と北欧の布。冬らしくていい感じです。 黄色のバラとカリフラワー、白菜が、グリーンといい感じにコーディネートされている。 お皿の上は、じわじわと春。 でも水菜がやわらかくて美味しいから、まだま・・・続きを読む
細胞が緩む感覚。
一汁九菜です。 インゲンにスナップエンドウに絹さやに芽キャベツ……と並ぶと、春っぽいですね。 あと、セロリがとっても美味しい。このところ続けて、良い状態で手に入る。少しもスジっぽくなくて・・・続きを読む
旬菜のヴィーガンプレート。
旬の野菜でヴィーガンプレート。 ミニカレーボウル付き♪(実は前日の残り物である^^) お皿の上は料理8種。 プラス、カレーとスープで、使用素材は20種以上になります。 お気・・・続きを読む
菜の花の硬さが毎回ちがう。
一汁七菜。 冬のものと春のもの。 どれも定番ばかりです。 何をどう料理するかって、相談しながら決めますが、やっぱり一番美味しい食べ方に落ち着きます。 ここのところ、買い物に・・・続きを読む