一覧
-
【9年間の玄米菜食でやせ過ぎになってしまった原因とは?】
50歳女性のKさんは、玄米と塩分、油の多い食事と、水分を控えた玄米菜食を9年実践し、やせ過ぎで太りにくい体になってしまいました。 しかも、多くの不快症状に悩まされるようになり、どうしたら良いのか困り果・・・続きを読む
静けさと一汁七菜。
虫の声もだんだん少なくなって、静けさとともに秋が深まってゆきます。 一汁七菜です。 ピーマンを焼いたり、にんじんをしりしりにしたり。 このところは、それほど寒すぎず、ちょう・・・続きを読む
湯気がうれしい季節になりました。
グレーのイッタラを揃えてコーディネート。 昔茄子、わさび菜、ターサイなど。 こちらは、白菜とカブ。 小さめの美味しいカブがいつでも売っていて、助かっています。 湯気が嬉しい・・・続きを読む
銀杏の黄葉が気になる一汁八菜。
いちょうの箸置きと、一汁八菜です。 今日もジューシーなかぼすが添えられています。 こまごましたものが多くなってしまったのは、刻まないとちょっと固そうな感じの素材だったからなのです。 ネギ・・・続きを読む
大きめの器に秋野菜料理をたっぷりと。
大きめの器に料理5種、小さい器に3種、それとスープです。 白菜の中華風をたっぷりと。 とろみが優しく温かくて美味しい。 ブロッコリーも丸ごと1個分。 青梗菜は・・・続きを読む
カレーと秋野菜のセットにススキを飾って。
カレーと一汁六菜。 ナスはそろそろ終わりかな……。と言いつつズルズル食べているけど、いよいよ終了かも。 かぼすが美味しい~。 カレーには、黄色いパプリカも入っています。 茄・・・続きを読む
【更年期の冷えの原因は玄米食だった!?】
「冷え症を治したくて、玄米食で健康に気をつけているはずなのに、更年期になってさらに冷え症が悪化してしまい困っている」というご相談がとても多いです。 症状を楽にしたい、治すために食事を変えようという発想・・・続きを読む
カレーとワンプレートの日。
どのくらいの周期かは正確には不明ですが、カレーとワンプレートの日、というのがある一定の周期でめぐってきます。 カレーで1冊本が書けるくらいカレーの種類も色々で、しかも年々新しいことに挑戦しています。 ・・・続きを読む
香りを楽しむ秋の味覚。読書はかどる秋。
一汁六菜で秋の味覚を満喫中。 大きな万願寺唐がらし、意外とやわらかくてふっくらジューシー。そしてほんのり甘みがあって、素晴らしい素材。 かぼすやすだちは、今最も使うべき食材の一つ。 今日・・・続きを読む
秋の日差し、秋の風景、秋野菜。
一汁八菜。 外はすっかり秋の日差し、食卓も秋の風景。 そして秋の野菜やきのこはとても美味しい。 カブ、トマト、レタス、茄子、ピーマン、わさび菜、舞茸、青梗菜、ブロッコリー。 ・・・続きを読む
秋の茄子料理。コミュニケーションと季節の変わり目。
一汁七菜。 秋茄子をどうしようかなと相談して決めたら、あとはいつもの舞茸と……じゃあインゲンはどうする?とか、ほうれん草は……とか、ひとつずつ確認しながら料理します。 秋茄子料理。 今日・・・続きを読む
料亭気分で秋の小鉢セットを楽しむ。
秋の小鉢料理セット。 黒い角盆に載せて、ちょっと料亭気分。 そろそろ夏野菜は終わりかな~秋野菜美味しいな! なんて思っていたら、途端に寒くなってきました。 体はいつでも変化を察知している・・・続きを読む
【ジム通いで減らなかった体重が3週間で5キロ減!】
ダイエットのため、とある有名ジムに通っていた37歳女性のNさん。 筋トレに励んでいたのですが、いくらやっても、体脂肪も体重も全く減りません。 それどころか疲れやすくなって、出かけるのも億劫になってきて・・・続きを読む
福島県・37歳女性Nさん(マクロビ経験なし)
目標は体重は3キロ減、無塩食についての基礎知識をしっかり覚え体調を整える事でした。 体重は3キロ減どころか、5キロ落とす事ができました。 今まで運動等をやっても全く体重も体脂肪もぴくりとしなかったのに・・・続きを読む秋仕様のカレーセット。
カレーセット秋仕様。 秋はレタスが美味しい。なので、サラダをたっぷり用意しました。 可愛い小さめのプチトマトも、ジューシーで美味しかったです。 カレーには、オクラと、サクサクいんげんを添・・・続きを読む
きのこが美味しい季節。
スープと、八菜。 きのこが美味しい季節です。 色々な種類が店頭に並んでいたので、何種類か購入しました。 いくつものきのこが組み合わさると、とても複雑な風味と味わいが生まれます。 これはま・・・続きを読む
秋野菜カレーのワンプレート。
カレー、温野菜いろいろ、サラダ、そしてスープ。 今日は少し肌寒い日でした。温かいスープやカレーが、じんわりいい感じ。 秋の美味しい野菜をたっぷり使いました。 カブとブロッコリーと青梗菜、・・・続きを読む
大切なことに気づくと、物事が大きく変化する。
具沢山スープと七菜。 カブとカブの葉、舞茸、ズッキーニ、いんげん、レタスとレッドオニオン、パプリカ、えのき。 カブは驚くほど美味しい。 普段「忙しい」という言葉を使わないよ・・・続きを読む
体が答えをくれるという真実。
具沢山のスープと、五菜です。 もう10月も中盤というのに、蒸し暑い感じで戸惑いつつ……。 桜があまり紅葉しないうちに枯れ葉になっていて、なんだかいつもと様子が違う並木道にも戸惑う。 茄子・・・続きを読む
何もかもが本当に美味しい秋。
スープと煮物2種とサラダ、小さなプレートに3種盛り合わせ。 茄子とズッキーニをしっとりと煮ました。 舞茸、いんげん、れんこん。旬菜の盛り合わせといった風情。 全てを究極的に・・・続きを読む