一覧
-
スミレの花咲く小道。体がドンドン変化する!
もうちょっと桜を楽しみましょう、ということで。 桜の箸置きと小鉢をセッティング。 桜もそろそろ終わりかなと思っていると、次々と別の種類の桜が咲いてくれるのでもう少し楽しめそうです。今は八・・・続きを読む心から楽しいと思うこと。
一汁七菜。 黄色に緑の野菜を組み合わせて、ハッピーな春の食卓。 二種の「菜の花」。小松菜の菜の花と、いわゆる普通の菜の花。 春から初夏に切り替わる時期は、「これ何の菜の花?」というセリフ・・・続きを読むイキイキワクワクな活性化ワンプレート。
イキイキワクワクと!細胞を活性化するための献立。 今日はワンプレートで楽しみました。 何もかも本当に美味しくて、ひと口ごとに活性化する感じ。 食べると、メキメキ元気が出ますねー! &nb・・・続きを読む新緑の季節が近づいている。
ピンク色の桜が散ると、木々は緑の葉を伸ばし始めます。 外の景色がそんな風に変わってくるとともに、食卓も変化していますね。 緑がいっぱいの献立になりました。 緑がいっぱいなので…… そうだ・・・続きを読む【なぜマクロビで老けて女らしくなくなるのか!?】
マクロビをやっている人で、こんな人はいませんか? 美容と健康のために始めたのに、マクロビをやればやるほど、なぜか老けていく……。 「あれ?老けた?」と言われて、鏡を覗いてみると、顔色が悪くシワも増えて・・・続きを読む空に浮かぶ雲のように。
体も心も活性化する春の、一汁八菜です。 緑がいっぱいです。 春は緑色の野菜が本当に美味しいですねー。 緑をいっぱい食べると、ドンドン活性化する感じがします。 雲の形の箸置き・・・続きを読む箱庭と桜とシジュウカラ。
お花見御前といった風情。 小さな陶器のお重に、ちらし寿司のように盛り付けてみました。 箱庭のよう。 お花見気分な食卓。 まだ少し肌寒かったりするのですが、体がどんどん変わっ・・・続きを読む桜とユキヤナギと春野菜。
一汁七菜。 体を整える春野菜の献立。 野菜をしっかり食べつつ、体もしっかり動かして、適材適所を心がけていきます。 整える、ということを最近は特に集中して実行しているところで・・・続きを読む枝垂れ桜と和皿ワンプレート。
和皿で楽しむワンプレート。 春に美味しいものが満載のワンプレートで、一日がイキイキと活性化します。 春キャベツが美味しくて嬉しいですね。ほぼ毎日食べているかもしれません。 ・・・続きを読む満開の桜。
桜の季節の春野菜膳。 一汁六菜です。 カブと絹さやが、それはそれは美味しくて。 今年の春も、芽キャベツをよく食べましたねー。 満開の桜を眺めつつお散歩。 &n・・・続きを読む【断食やファスティングで失敗する原因】
断食やファスティングで体をリセットし、デトックスすれば体が軽くなって、メリットが沢山……あると言われています。 ところが、どうやらメリットではなくデメリットもあって、これが実は深刻な問題となっています・・・続きを読む20年ローズマリー。
一汁七菜。 春の膳、といった風情になりましたなあ。 外はもうすっかり桜満開となっていますね。 アスパラ、芽キャベツ、菜の花、舞茸、ブロッコリー、プチトマト、ほうれん草、スナップエンドウ、・・・続きを読む冬の名残カレーを楽しむ。
カレーとスープとサラダと煮びたし、焼きものなど。 焼いたカブにカラフルなソースを添えて。 この時期でも手に入るキュウリが、意外に美味しい。 ブロッコリーとカリフラワーのカレ・・・続きを読む体と心と観察と活性化。
一汁六菜。 黒と緑で渋めの春。 中華風を一品、山菜も加えて。 色とりどりの野菜や山菜に癒されます。 体のことがだんだん分かるようになってくると、何とも言い難い安心感に包まれ・・・続きを読む桜が咲いて体も心も前向きになる。
一汁七菜。 アスパラが参入すると、本格的に春!な感じになってきますね。 芽キャベツ、まだ頑張っております。 心豊かにワクワクする食卓。 固い蕾の頃に植木屋さん・・・続きを読む冬とお別れ。春の旬菜。
一汁七菜。 旬菜は、その瞬間の季節を物語り、そしてその時の体を癒す力に溢れている。 春の旬菜が本当に美味しく、冬限定だったやわらかい白菜などとお別れしても、そのことを忘れているくらい。 ・・・続きを読む【お菓子中毒はマクロビ玄米食が原因だった!】
指先のひび割れ、低体温からの冷え症、花粉症、眠気、お菓子中毒や過食などの症状でお悩みの方からご相談をいただきましたので、それについて、回答します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから マクロビ玄米食を・・・続きを読む気分上々で新しいことが着々と進む。
一汁七菜。 調和のとれたバランスの良い献立を考えます。 今日も芽キャベツが美味しい。固すぎず柔らかすぎずの、ちょうど良い加減に仕上げる。 絹さやも、程よくパリパリっと仕上げて。 &nbs・・・続きを読む春デトックスと新しい挑戦。
春のデトックス強化メニュー。 野菜の力は本当に偉大だ。 良い素材がいっぱいで大満足な食事で、体も心もしっかりリセット。 気持ちもガンガン前向きに、新しいことに挑戦中です。 ・・・続きを読む春シチューでデトックス日和。
春だからっていう訳でもないですが、デトックス強化しつつ、季節の変化にしっかりついていける体作りをしていきます。 最近はエクササイズメニューも増やしたし、自分の体をよく観察することでさらに色々なことがわ・・・続きを読む