一覧
-
カレーとサラダとスープの日。
緑多めの爽やかなカレーで湿度を飛ばす作戦。 ヤングコーンが出ると、初夏が終わろうとしているな、と思います。 ズッキーニも加わって、夏のカレーになってきました。 きゅうりが格段に美味しくな・・・続きを読む
夏の気配と台風と小鉢料理。
だんだん夏らしくなってきたな、という湿度と気温。 そんな日の小鉢料理。 新ごぼうと新にんじんの相性は最高。 まいたけ、ブロッコリー、スナップえんどう、サラダに、ししとうが登場。 そして本・・・続きを読む
初夏のカレーとサラダとスープと。
カレーとサラダとスープ。 スパイスが美味しい気温と湿度になってきました。 春キャベツとカリフラワーなどを使った、リッチな味わい。 ズッキーニをトッピングして、夏っぽくなってきました。 &・・・続きを読む
イエローで初夏を演出する方法。
ひしひしと夏を感じるこの頃。 今日はもう半袖でもいいかなというくらいでした。 初夏のイエローは、浅葱色によく合います。 もやしのサラダをたっぷりと。 かぶ菜がかわいい。そして美味しい。小・・・続きを読む
爽やかな初夏の灰色。
グレーも爽やかな雰囲気に感じるので、季節って不思議。 四季折々のグレーを愉しむ。 ナスのおかげかもしれない。 つやつやの紫色があると、なんだかゴージャス。 数日前まで春の服装をしていた娘・・・続きを読む
夏の始めのワンプレート。
梅雨なのかな~という感じの、雨の日の多いこの頃。 いま美味しいものを集めて、ワンプレートに乗せました。 ズッキーニ、アスパラ、スナップえんどう、トマト、ブロッコリー、新ごぼう、きゅうり、・・・続きを読む
夏の気配が漂う一汁六菜。
一汁六菜で中鉢料理。 ナス料理がメインになってくると、いよいよ夏だな~と思います。 まだ5月なんですけど。春ナスが美味しいので、まあいいか。 初夏のカリフラワーも良きもので・・・続きを読む
薄緑色の小皿セットで爽やかに。
一汁七菜。 薄緑色の器たちが、爽やかな初夏を思わせてくれる。 春ナスが美味しい。種が大きくならない今のうちが、逆に美味しいのかもしれない。 白舞茸、スナップえんどう、カブ、カブの葉、いんげん、サラダな・・・続きを読む
シンプルに初夏を楽しむ一汁八菜。
シンプルに初夏を楽しむ一汁八菜。 カリフラワーって冬野菜じゃなかった?と思いつつ、美味しく食べました。 のらぼう菜、ハナビラタケ、スナップえんどう、新ごぼう、肉厚ピーマン、・・・続きを読む
【休職から引きこもりになった原因は食事だった】
料理が苦手で、過食で体調を崩してしまい休職中の35歳女性Sさんが、人生を取り戻したお話です。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 休職の原因になった食事とは Sさんはここ何年もの間、料理を作る気が起こ・・・続きを読む
初夏のブルーワンプレート。
もう初夏なので、ブルーのお皿を使いました。 黄色で少し春の要素。 サラダが美味しいこの頃。 スナップエンドウも、パリッと仕上がって美味しい。 好きな色の組み合わせは、食卓を・・・続きを読む
爽やか色の初夏の小皿料理。
空色の食器で爽やかな初夏を演出。 一汁七菜。 春ナスが美味しいと最近気付きました。ふんわり柔らかく煮えました。 今日の青菜は「のらぼう菜」。 もう梅雨なのか……? 雨が続い・・・続きを読む
パープルで初夏のワンプレート。
爽やかな初夏になってきました。 パープルのワンプレートで楽しむ初夏の味わい。 一汁八菜。 今日の青菜は「大和真菜」。深みのある味。 娘が大好きな孔雀アスター。 窓の外ではず・・・続きを読む
そよ風と小皿料理。
葉山椒柄の手ぬぐいと小皿料理と。 新筍はそろそろ終わりでしょうか。名残惜しい。 あんかけ、のらぼう菜、舞茸、きゅうり、アスパラ、ピーマンなど。 今日くらいの気温が一番良いな・・・続きを読む
初夏のカレーセット。
爽やかな初夏のカレーセット。 春キャベツと新玉ねぎがたっぷりの、初夏限定のカレーです。新玉ねぎがトロトロです♪ 肉厚のピーマンとパプリカがよく合う。 今日は一日中わりとしっ・・・続きを読む