一覧
-
【休職から引きこもりになった原因は食事だった】
料理が苦手で、過食で体調を崩してしまい休職中の35歳女性Sさんが、人生を取り戻したお話です。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 休職の原因になった食事とは Sさんはここ何年もの間、料理を作る気が起こ・・・続きを読む
初夏のブルーワンプレート。
もう初夏なので、ブルーのお皿を使いました。 黄色で少し春の要素。 サラダが美味しいこの頃。 スナップエンドウも、パリッと仕上がって美味しい。 好きな色の組み合わせは、食卓を・・・続きを読む
爽やか色の初夏の小皿料理。
空色の食器で爽やかな初夏を演出。 一汁七菜。 春ナスが美味しいと最近気付きました。ふんわり柔らかく煮えました。 今日の青菜は「のらぼう菜」。 もう梅雨なのか……? 雨が続い・・・続きを読む
パープルで初夏のワンプレート。
爽やかな初夏になってきました。 パープルのワンプレートで楽しむ初夏の味わい。 一汁八菜。 今日の青菜は「大和真菜」。深みのある味。 娘が大好きな孔雀アスター。 窓の外ではず・・・続きを読む
そよ風と小皿料理。
葉山椒柄の手ぬぐいと小皿料理と。 新筍はそろそろ終わりでしょうか。名残惜しい。 あんかけ、のらぼう菜、舞茸、きゅうり、アスパラ、ピーマンなど。 今日くらいの気温が一番良いな・・・続きを読む
初夏のカレーセット。
爽やかな初夏のカレーセット。 春キャベツと新玉ねぎがたっぷりの、初夏限定のカレーです。新玉ねぎがトロトロです♪ 肉厚のピーマンとパプリカがよく合う。 今日は一日中わりとしっ・・・続きを読む
新緑の季節。緑がさわやかな定食。
新緑が美しい季節になりました。 みずみずしい緑の野菜に、体が喜んでいる。 絹さやとアスパラは最高の旬を教えてくれます。 春ナスも美味しい。 窓を開けると、爽やかな風が入って・・・続きを読む
とろける春カブと新筍と蕗と。
曇っていてあまりにも暗いので、やむ無くライティングで撮影。 春のカブは最高に美味しい。トロトロとろける。 今日は姫皮と雪割り菜を和え物に。 蕗の苦味が爽やかな春。 シャキシ・・・続きを読む
もう初夏みたいなワンプレート。
旬菜を味わうワンプレート。 もう初夏みたいな雰囲気になってきました。 人参、ブロッコリー、アスパラ、ミディトマト、舞茸、ふき、スナップえんどう、ルッコラなど。 舞茸は最近、ベージュのものがお気に入りだ・・・続きを読む
春の素敵な一汁七菜。
春の素敵な一汁七菜。 春らしい色彩で。 太いのも良いけれど、細いアスパラも良いものです。 やっとベランダの山椒が採れるようになって、満足。 暖かいのはいいのですが、寝具の調・・・続きを読む
春のあんかけワンプレート。
もう初夏かな?という気温の中で楽しむ、春のあんかけワンプレート。 他に、白まいたけ、太めのアスパラ、ブロッコリー、新筍、かき菜、サラダなど。 クラシックな白いスプレーバラと・・・続きを読む
柔軟性の必要な春。
ちょっとお花見気分の小皿料理。 春キャベツ、カブ、きゅうり、アスパラ、花びらたけ、新筍など。 春がいっぱいです。 さすがに今日はちょっと暑いなあーと思いました。 この後は梅・・・続きを読む
春ネイビーの小鉢料理。
ネイビーブルーも、黄色やピンクに合わせると、春っぽくなります。 かき菜、ブロッコリー、まいたけ、アスパラ、ピーマン、新筍。 なんだか、やけに暖かい春。 もう初夏に突入してい・・・続きを読む
【炭水化物やナッツ類、ゴマの過食は本当に危険】
30代女性のEさんは、海外在住で、炭水化物やナッツ類やゴマの過食に悩んでいました。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから マクロビで過食になってしまった ★穀物の過食が止められた。 今でも食後にご飯を見・・・続きを読む緑色のワンプレートで春を楽しむ。
みずみずしい春の美味しさを盛り合わせ。 緑がいっぱいになる季節。 蕗が美味しい。 スナップエンドウ、アスパラ、ピーマン、レタスとトマト、新筍、かき菜、白まいたけ。 これから一気に暑くなる・・・続きを読む
春満喫ワンプレート。
春を満喫するワンプレートランチ。 本日の青菜は、ターサイの菜の花。旨味が詰まっています。 新筍とアスパラが最高に美味しいです。サクサクジューシー。 冷静に現実を見つつ、前向・・・続きを読む
春野菜中華セットと鳥の声。
ちょっと中華風な小皿料理。 新筍のチンジャオロースー! 春になると食べたくなるメニューです。 本日の青菜は「かき菜」と青梗菜。 窓を開けると、家の中と外が同じくらいの気温で・・・続きを読む
春野菜のカレーセット。
春野菜のカレーと中皿プレートに旬菜色々。 トッピングにパプリカが美味しい、春キャベツなどのあっさりカレー。 サラダは別盛りでたくさん食べたい気温になってきました。 桜の季節・・・続きを読む
春の旬菜ワンプレート。
春の旬菜ワンプレート。 深皿でヴィーガンボウル風に盛り付け。 一汁九菜の旨味をそれぞれ噛み締めます。 細胞にみずみずしい活力が行き渡るように。 20℃以下でも、なんだか暖か・・・続きを読む
一汁九菜ワンプレート。
パープルのワンプレートに、一汁九菜。 本日の青菜は「雪割り菜」。 やわらかくて、風味豊かで、ほんのりと甘い。山形県の在来種だそうです。 しっかし、山椒が。間に合わない……。・・・続きを読む