一覧
-
あたたかくくつろぐ食卓。
冬と春の狭間。 冬っぽいイメージのグレーもピンクを合わせると、なんだか春らしくなります。 あたたかいとろみ料理で、ゆったりとくつろぐ。 明日から急に16℃らしい。 一気に春・・・続きを読む
モノトーンワンプレート。
モノトーンコーデでワンプレート。 くまさんの箸置きは、和風にも洋風にも合います。 春野菜と、あたたかいとろみ料理と。 バランスとメリハリが重要。 今日も野鳥たちがにぎやかに・・・続きを読む
残雪と小鉢料理。
じわじわと春の野菜が増えてきていて、楽しさが増している小鉢料理セット。 スティックセニョール、芽キャベツ、まいたけ、タラの芽、ターサイ、きぬさや、ごぼう。 春は好きな野菜が多くてワクワク・・・続きを読む
突然の雪と、くつろぐ献立。
春が近づいているな~と思ったら、突然の大雪。 真っ白な景色を眺めながら、梅に合わせて白いコーディネートです。 小カブ、えのき、白菜、芽キャベツ、にんじん、菜の花とれんこんなど。 ゆったり・・・続きを読む
【3週間で-3kg成功!マクロビ知識・経験なし】
マクロビの知識も経験も一切無かった59歳女性の∪さんが、3週間で-3kgのダイエットに成功した事例をご紹介します。 マクロビ経験無しでもダイエット可能? マクロビって、陰陽をしっかり勉強したり、知識が・・・続きを読む
梅の季節の小皿料理。
梅が咲き始めました。 冬の小皿料理を楽しみます。 梅に合わせてコーディネート。 お皿の上は、すこし春めいて。 しかし突然、大雪警報。本当かね? 思わず疑ってしまう。 ただ、・・・続きを読む
春気分でワンプレート。
黄色とピンクを合わせると、すっかり春の装いです。 早くも春気分なワンプレート。 一汁七菜をワンプレートに盛り付けて。 蕾菜、菜の花、芽キャベツ、スナップえんどうなど、春物が増えました。 ・・・続きを読む
大根ステーキのワンプレート。
ミニバラに合わせて、大根ステーキのワンプレート。 ゼリーのようにやわらかい大根ステーキ。 たまたまいつもと違うお店へ行ったら、「希なりまいたけ」という舞茸が売っていて、即購入。 薄いベー・・・続きを読む
少し春めいた小鉢料理。
外は寒いけれど、食卓は春の気配が漂い始めています。 蕾菜♪♪♪ ほうれん草、ピーマン、菜の花、ごぼう、アボカドサラダなど。 寒いといっても、これが本来の1月の気温な気がしま・・・続きを読む
冬野菜の八宝菜定食。
冬の八宝菜定食。 冬野菜の旨味がぎっしり詰まった一皿。 寒い日はとろみのあるものが嬉しいですね。 花がパステルカラーになると、途端に春めいてくる。 でもまだこれから冬本番だ・・・続きを読む
雪の小皿料理。
雪が降ると聞いて、いそいそと雪柄の手ぬぐいを出してきました。 冬の小皿料理。 タラの芽、菜の花、芽キャベツと、春を感じながら。 白ネギと大黒本しめじは冬の旨味。味わい深い美味しさ。 &n・・・続きを読む
【本当に多いマクロビ失敗例4つ】
今、マクロビを実践されている人、そしてこれからやりたいなと思っている人に向けて、お話しします。 問題の根は一緒 私はかなり以前から、マクロビのやり方を間違えているケースについて、何度もメルマガやセミナ・・・続きを読む
冬限定カレーセット。
カレーと中皿のワンプレート。 このかぶは、ちゃんと「赤かぶ」でした。 冬限定カレーに芽キャベツが加わると、なんだか豪華な感じです。 寒くない日が続いていますが、土日は急に大・・・続きを読む
春の気配の小皿料理。
ちょっと春の気配が漂い始めました。 緑色とグレーに、紅くるりの赤紫色がよく似合います。 菜の花や芽キャベツが春の味わい。 今日は風もなくて穏やかな日でした。 何だかもう春が・・・続きを読む
真冬の美味しさを楽しむワンプレート。
外が寒いほど、冬野菜が美味しくなる。 ワンプレートで楽しみます。 真冬のターサイはやわらかくて、素晴らしく旨味があります。 このかぶは「赤カブ」とラベルを貼って売っていたけれど、紫色だし・・・続きを読む
体を内側から温める料理。
鍋物が美味しい冬。 内からも外からも、〈あたたかくゆるめる〉ことがとても大切です。 小鍋と中皿のワンプレート。 トロトロの大根……ではなく、かぶのステーキ。 大根みたいに大きなかぶでした・・・続きを読む
ブルー&ホワイトでクールな冬の食卓。
冬のブルー&ホワイトでクールな食卓。 ちょっとヨーロッパの雰囲気で楽しむ冬野菜。 白菜はトロトロで、芽キャベツはやわらかい。 なぜか今年は、冬でも中が緑で美味しいきゅうりが手に入るので、・・・続きを読む
冬の美味しいを並べて。
お正月気分も終わり、日常へ。 まあ我が家はそもそもあまりお正月気分って感じではないのだけど。 冬の小鉢料理。 とろとろ白菜や、えのきの海苔和え、ほうれん草、黒アワビタケなど。 冬の美味し・・・続きを読む
【除去食の問題点とは?】
アトピーなどのアレルギーで、いわゆる“除去食”を実行されている方もいらっしゃると思います。 「食べるとアレルギー症状が出るものを除いた食事」これを除去食と言いますね。 しかし、この『除去食』に重大な問・・・続きを読む
黒と青のお正月セット。
三が日も過ぎたので、少し落ち着いた色選びでセッティング。 クールなお正月も良いですね。 紅くるり大根がつやつやジューシーです。 料理に柚子を使える今の季節が嬉しいですね。 ・・・続きを読む