マクロビ食事日記ブログ 一覧
-
春を迎えるワンプレート。
2月最後の日。 カレーとワンプレートとスープのセット。 ワンプレートには、小松菜、スナップえんどう、黒あわび茸、ピーマン、サラダなど。 二日目のカレーって、なぜか、ものすご・・・続きを読む
冬限定カレーと春野菜たち。
カレーとサラダとスープと、中皿ワンプレートに春野菜を盛り合わせ。 ちょっとリッチな顔ぶれの、冬限定カレー。 スナップえんどう、蕾菜、菜の花、芽キャベツと、香り豊かで美味しい・・・続きを読む
古き良きものとおかめ桜。
骨董品の中皿でワンプレート。 セロリ、ブロッコリー、蕾菜、ターサイ、大根、スナップえんどう、サラダなど。 蕾菜は期間限定なので、見つけたら即買いですね。 淡い色のおかめ桜が、春の訪れを告・・・続きを読む
白梅と雪だるまの小皿料理。
白梅が咲いたので、シンプルにコーディネート。 お気に入りの雪だるまの箸置きとともに。 芽キャベツ、ほうれん草、花びら茸、蕾菜、タラの芽、菜の花、サラダなど。 春は「芽」とか「菜」がつくも・・・続きを読む
春を感じる緑の小皿料理。
緑が増えたような気がするこの頃。 春を感じますね。 白菜、菜の花、ブロッコリー、芽キャベツ、スナップえんどう、大根、春菊、ピーマン、サラダなど。 ここのところは、グリーンリーフレタスです・・・続きを読む
春待ちワンプレート。
一見重めな濃いグレーも、淡いピンクと合わせると春モードになります。 白菜、ピーマン、カブ、ブロッコリー、スナップえんどう、蕾菜、菜の花、サラダなど。 プチトマトは「アップルベリー」という・・・続きを読む
春めく旬の小皿料理。
着実に春に近づいている、小皿料理。 青梗菜、白菜、菜の花、にんじん、黒あわび茸、蕾菜、サラダなど。 サラダに新玉ねぎが加わると、いっそう春を感じます。 今日は風が落ち着いて・・・続きを読む近づく春の気配と美味しい冬野菜。
真冬の美味しさを楽しむ。 白菜のとろみ料理で温まる。 冬の白菜は本当に美味しくて幸せ。 芳しい春菊。 他には芽キャベツ、小松菜、舞茸、サラダなど。 梅が咲き始めました。 今・・・続きを読む
雪柄の手ぬぐいで真冬の小皿料理。
なんだかちょっと寒さが和らいだ日でしたが、今しかできないセッティングを楽しみます。 雪柄の手ぬぐいで、真冬の小皿料理。 ごぼうとセロリ、春菊、きのこ、ピーマン、菜の花、ブロッコリーなど。・・・続きを読む
春を感じる小皿料理。
外は寒いですが、お皿の上は春を感じ始めています。 きのこ、芽キャベツ、もやしと長ネギ、青梗菜、菜の花、セロリ、サラダなど。 梅のつぼみがふくらんできました。 確実に春が近づ・・・続きを読む
八宝菜とカフェ風小鉢料理セット。
八宝菜とカフェ風小鉢料理のミニ盆です。 温かいとろみ料理は、しっかり体を暖めてくれます。 カリフラワー、大根、春菊、ごぼう、黒あわび茸など。 冬野菜、本当に美味しい。 急に・・・続きを読む
骨董の器で楽しむ旬菜料理。
骨董の中皿と小鉢料理を組み合わせて。 菜の花、ほうれん草、舞茸、芽キャベツ、れんこん、スナップえんどう、サラダなど。 春っぽくなって来ました。 骨董のお器は趣がありますね。 ・・・続きを読む