西野椰季子のマクロビ献立
減塩菜食365日食事日記ブログ

ふっと、ゆるむ感覚と「ゆるめる」の本質。

2017年11月22日

まだ11月なのだけれど、冬野菜料理の雰囲気になってきました。

大根とか白菜とか、冬野菜が美味しくて。

長期サポートの皆さんの間でも、「温かくゆるめる」が合言葉のようになってますね。

その人の体にあわせて、ゆるめ方が細かく変わりますから、アドバイスも緻密になります。

決して単純ではありません。

このような時、個人相談をやっていて、本当に良かったな・・・と思うことが多く発生します。

とても良い、上質な大根だったので、なるべく大きめに切って煮ました。

前日から煮て、一晩おいたのです。

じんわり美味しい・・・。

補うように、工夫したちょこっと料理。

分量と素材と塩分量などについては、どのような場合であっても常に配慮します。

白菜と青梗菜。

寒くなると一層美味しいですね。

毎日、様々な方々とメールやスカイプでのやりとりをしています。

今日はとてもうれしいご報告をいただきました。

「ふっとゆるむ」感じ。

それがうまく伝わってくれたと、そういう時は、心から安堵します。

感性を大切にしていってほしいと、いつでもそのように願っています。

「温かくゆるめる」というのは、私がずっと提唱してきたことなのだけれど、やはりひとりひとりの、その「時」に向き合い、しっかりと受け止め、向き合うことをやっていかないと、この「ゆるめる」の本質に入っていけないような気がします。

自分自身と向き合わず、表面的に流しているだけだと、良い結果とならないのは当然のことですね。

逆に考えれば、何かを実行して良い結果とならない場合、どこで本質からズレてしまったのか?と、原因を追究しなければならないと思います。

 

 

Push Notification