マクロビ食事日記ブログ 一覧
-
山菜と旬菜を楽しむ。
山菜と旬菜を楽しむ。 3月は山菜料理が楽しいですね。 ちょっと一手間な下ごしらえも、楽しいものです。 まだなかなか暖かくならないけど、春の山菜を料理していると、もうすっかり冬のことなんか忘れてしまった・・・続きを読む
にぎやか9種ワンプレート。
黒いお皿でワンプレートランチです。 にぎやかに盛り付けてみました。 春野菜が次々登場して、お皿の上に新しく加わって、ますます楽しくなってきました。 春野菜・山菜をドンドン使っている今日この頃です♪ 料・・・続きを読む
デリ風に楽しむランチメニュー。
デリ風に楽しむランチメニューです。 真ん中の明るい緑の野菜は、例の、芽キャベツの葉です。 今回はこれでおしまいになりました。 隅から隅まで堪能しました。 とても美味しかったので、これは葉だけで販売して・・・続きを読む
緑いっぱいの旬菜。内なる変化。
樹々の緑はまだまだという感じですが、食卓は毎日のように緑いっぱいです。 内なることとリンクする。 それは目に見えていることよりもずっと速いのです。 そんなこんなで旬菜を楽しんでいます。 ベランダではル・・・続きを読む
春サラダと芽キャベツの葉っぱ。
春野菜満載のテーブル。 サラダメインと、春野菜いろいろです。 盛りつけ中。 今週の回復スープは、いつものとちょっと違う感じ。 しみいるように美味しくて癒やされます。 ソースをたっぷりと。 華やかなサラ・・・続きを読む
創造力の活性化と小鉢料理。
今日も楽しいちょこちょこ料理。 最近、料理中にふと気づくんですね。 「ちょっと…多いんじゃないの?食べきれないよね?一品やめよう」 ・・・ということが頻発しています。 で、料理中に献立変更となります。・・・続きを読む
春野菜満喫カレー。進化し続けるカレー。
カレーとサラダとスープ。 ベランダで採れたものをトッピング。 春ですし、そろそろまた新しい種を蒔こうと思います。 最近のカレーは、工程に様々な新しい工夫を取り入れています。 ちょっと説明がしにくいとい・・・続きを読む
冬と春の間の和食ワンプレート。
冬と春の間。 そんな季節の野菜を集めて、一皿に盛り付けました。 この時期になると、山菜や春限定のものが色々と店頭に並ぶので、選ぶのが楽しいですし、選びながら、どんな風に料理しようかと楽しいですね。 芽・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.446~カブときゅうりの浅漬け
メルマガVol.446のレシピ、できあがりはこんな感じです。 カブの甘みとパリパリの食感がとても楽しいレシピです。 切り方に気を使ったら、あとは「時間」が料理してくれます。 漬け始めの状態です。 なる・・・続きを読む
芽キャベツと旬菜膳。
旬菜膳。 和風春サラダです。 使った芽キャベツは、↓のものです。 この状態で、店頭に並んでいました。 オーガニックです♪ かなり重量があったので、持ち帰りが大変でした。 娘に持ってもらいましたが・・・・・・続きを読む
春の準備と和食膳。
春の準備というか、ここのところ、片付けやら書類整理やらに集中しています。 今まで手付かずだったところも、その気になればあっという間に片付いて、今までは何だったんだ?と思ってしまいますね。 身の回りを整・・・続きを読む
その時、体にぴったりな食事。
体にぴったりフィットする食事。 すんなり体に染み込むような食事。 それは、その時の体が教えてくれるのです。 菜の花は、甘くてほんのり苦味があって。 こちらも。ふんわりと優しい甘みを楽しみました。 ちょ・・・続きを読む
パープルランチ。紫色の効果。
この季節、紫色の野菜が多いので、パープルであわせてみました。 パープルのプレートに盛り合わせて。 とても味わい深い、紫色の野菜達。 素敵な色で目を楽しませてくれるだけでなく、体にも素晴らしい作用があり・・・続きを読む
華やかに。春に向けてカラダ待機中。
春を意識し始めると、生活のあらゆる面において、華やかさを加えたくなります。 それぞれの素材を尊重し、そして組み合わせを考える時、体との対話が深まります。 素材が語り合う楽しさ。 春に向けてカラダ待機中・・・続きを読む
ロールキャベツと紫のスープ。農園気分。
ロールキャベツを作りたくなって。 紫のスープ。 野性味あふれるサラダ。 香りを楽しみます。 ロールキャベツは下の方に隠れています。 葉の香りが、春を感じさせます。 ブログでは本当の色が表現されないのが・・・続きを読む
八宝菜、サラダ、煮物など。起点と陰陽バランス。
八宝菜から始まった献立。 ひとつの料理から全体を考える日。 そういう日もあれば、そうでない日もあります。 起点を意図的に変えていく。 さらに、バランスを加味していく。 陰陽バランスは、永遠の課題でもあ・・・続きを読む
想像力と創造力と活性化とワンプレート。
弁当みたいに盛り付けを楽しむワンプレート。 その一皿には、”今”が存在します。 暗めの光が落ち着きをもたらし、深淵へといざないます。 花びらが幾重にも重なりあう様子を眺めている・・・続きを読む
季節の贈り物。楽しくなってきましたね。
小鉢料理は季節の贈り物。 小さな器にひとつひとつ、大切に料理したものを盛り付けます。 じわっと春気分です。 アスパラや新じゃがなど、春野菜が少しずつ加わって、細胞活性化に一役。 今週の回復スープ。 今・・・続きを読む
和カフェ盆料理。黒を基調に。メジロはどこへ。
昨日はアメブロの不具合でログインできず、ブログ投稿できませんでした・・・ そのため突然にブログお休みという事態になってしまいました。。 気を取り直して、和カフェ盆料理。 ほとんど過去メルマガレシピです・・・続きを読む
カレーと旬菜盛り合わせ。丁寧に料理する。柳の芽。
カレーと、旬菜盛り合わせ。 今日のカレーは、残っている素材をあれこれ加えたもの。 こちらは、今美味しいものを詰め込んだ一皿。 それぞれを丁寧に料理しました。 丁寧に料理する。 ただそれだけのことですが・・・続きを読む