マクロビ食事日記ブログ 一覧
-
マクロビオティックレシピVol.441~ブロッコリーの煮びたし
メルマガVol.441のレシピ、できあがりはこんな感じです。 私の「この冬お気に入り」。 ササっと作って、温かいうちにいただきます。 冷めても美味しいのですが、やはり温かいうちにいただくのがおすすめ。・・・続きを読む
体との対話と、確かなつながり。
単純ななかにも、奥行きの深さを感じる。 そのような料理を作り、味わう時の満ち足りた気分は本当に心地よいものです。 今日はどんな風にしようか?と考える。 素材と語り合い、体と語り合う。 いやーそれにして・・・続きを読む
赤のお正月ワンプレート。本質的なものが動き出す。
赤いお皿でお正月ワンプレート。 2色人参と紅くるり大根。 小カブ美味しい♪ 隣はかつお菜。これ、見切り品で半額だったので3つ購入してひとつは母にあげました。 見た目は固そうなのですが、やわらかくて、両・・・続きを読む
素敵なオーガニック野菜でお正月風カレー。
「今日はカレーにしましょうよ。」 「私もそう思っていたところだったよ。」 ・・・と、うまく話がまとまったので(朝の時点で)。 作ってみたら、なんとなくお正月風なカレーランチになりました。 訳アリの揚げ・・・続きを読む
旬を詰め込んだお正月ワンプレート。
黒いお皿でお正月ワンプレート。 ちょっと試作などもしつつ・・・ 旬をぎゅっと詰め込んだワンプレートです。 年末に大量に仕入れた野菜をどんどん使っているので、在庫がさみしくなってきました。 しかし今日、・・・続きを読む
おうち懐石。
おうちで懐石風。 ここぞとばかりに登場する、器や小物たち。 おせち料理は作りませんが、季節感という意味では、そのことを心から楽しみたいものです。 それは、とても貴重な瞬間だから。 重箱を使ってみたら、・・・続きを読む
お正月の小鉢膳。デス・スター。
お正月を意識して、ちょっとだけ華やかな食卓になりました。 赤いテーブルクロスは、いつも引き出しに待機しているのだけど、ここぞとばかりに役立ってくれます。 けんちん汁がいいよね、と相談しながら作りました・・・続きを読む
2017年元旦。
新年。 今年もよろしくお願いいたします。 いつもの料理にちょっとだけひねりを加えて。 元旦からしっかり体と向き合うことが大切ですね。 今年も野菜料理を楽しむことについて、研究を深めていきます。 今年も・・・続きを読む
大晦日と小鉢料理。
お正月をちょっと意識した小鉢料理。 特別な料理はなく、いつもの料理にちょっとした華やぎを加えて。 舞茸のお吸い物。 冬の撮影は湯気が楽しい。 今年も、西野椰季子のブログをお楽しみいただきまして誠にあり・・・続きを読む
冬はコトコト鍋料理。鍋におまかせ。
冬はやっぱり、コトコト鍋料理がいいですね。 この冬は、鍋+中皿の組み合わせがお気に入りです。 芽キャベツ美味しい! そしてはずせないのがサラダ。 冬の葉物はどれも素晴らしい美味しさですね。 ベランダに・・・続きを読む
鍋ランチセット。
鍋+小鉢セット。 寒くなってきますと、土鍋が大活躍。 毎日、何かしら土鍋が登場しています。 鍋にあわせた調理法で、色々なものをちょっとずつ。 鍋はあっさり系。 なのですが、すごく濃厚で深みのある味わい・・・続きを読む
カレーとサラダの冬ランチ。
冬カレーのランチ。 冬には冬の。 カレーとサラダがあります。 一部リメイク。 スパイスも季節にあわせて変えていきます。 冬サラダ。 このシンプルさ加減が気に入っています。 葉物が一段と美味しいですね。・・・続きを読む
サラダ弁当。
煮物とサラダとスープのお弁当。 サラダの野菜が美味しい季節ということもあり、サラダ多めです。 入れ物や持ち運びには工夫します。 サラダの人参は、2種類の人参を使っています。 夜のコンサートに持っていき・・・続きを読む
聖護院大根とゴールドの菊。冬の楽しみ。
和食でワンプレート。 冬野菜いっぱい。 もうすっかり冬野菜満喫です。 満喫しすぎなくらい。 冬ってこんなに楽しかったのか? ・・・と、今年の冬は、楽しみが深まっています。 聖護院大根を大胆に料理してみ・・・続きを読む
和食クリスマス膳。色の意味と楽しみ。
クリスマス気分の和食膳。 いつもよりちょっと小さめのお盆なので、乗せる器もいつもより小さめにしました。 この小さい世界が実に楽しいです。 今週の回復スープ。 今回は特に美味しかった。 赤を多めに使うと・・・続きを読む
和食小鉢料理でクリスマス。モーツァルトのクリスマス。
和食小鉢料理でクリスマス。 今日食べたい野菜を料理して、ちょっとした季節感を盛り込んでみました。 ありがちなクリスマス料理は辟易していることもあり、いつもと違う感じにしてみました。 全然使っていない抜・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.440~カブのおひたし
メルマガVol.440のレシピ、できあがりはこんな感じです。 この冬は、なんとなく「カブ」に注目しています。 どういうわけか昨年までは、カブ料理の幅がいまいち拡がらなかったのですが、今年の冬は色々と新・・・続きを読む
クリスタルクリスマス。
クリスマスランチ。 しっとり。 このレシピも、進化中です。 今日はいつもの作り方で作ったのだけど、驚きの仕上がりに思わず絶句?な一場面。 レシピは、その時は完成形なのだけど、作っていくうちに月日が経つ・・・続きを読む
7種類の競演クリスマスワンプレート。
クリスマス気分のワンプレート。 冬のガラスも良いものです。 ガラスというと今までは、涼し気なイメージだったのですが。 ガラスの透明感は、クリアーな冬の空気感によく似合うものだなと、実際に使ってみるとよ・・・続きを読む
カレーのワンプレートランチ。甘い!!!
カレーのワンプレートランチセット。 定番カレー、煮物2種、サラダ、スープ。 冬になると、定番の野菜も甘くなっているようで、いつものレシピと分量でカレーを作っても、 甘い!!!味がいつもと違う!!!・・・・・続きを読む