マクロビ食事日記ブログ 一覧
-
バラとリゾット。寡黙な意思表示。
リゾットとサラダと炒めもの。 米より野菜が多いリゾットです。 スープも多め。 サラダはここんとこ毎日、新玉ねぎ入り。 春の定番メニュー、菜の花の炒めもの。 菜の花と言っても、実に様々なものがあります。・・・続きを読む
カレースープとワンプレート。変化に柔軟であれ。
カレースープとワンプレートランチです。 カレースープは、前日のカレーをリメイクしたもの。 ひとつひとつの素材を、それぞれの個性を引き出すように活かして作ります。 リメイク料理は、その日の体にあわせて、・・・続きを読む
サンドイッチを持って夜の街へ。
コンサートに出掛けた日。 ピタを焼いて、サンドイッチを作りました。 食べる場所が限られているような場合は、食べやすい形態が良いですね。 野菜をいっぱい詰めて。 奥にあるスープジャーには、カレーが入って・・・続きを読む
あっさり系カレー。いつでもあると思うべからず。
カレーを作ろうと思ったら、玉ねぎが無くて…。 いつでもあると思っていたら大間違い。 しかしとりあえず玉ねぎ無しで作ってみました。 結果、玉ねぎ無しでも、問題なく美味しく作れました。 あまり長時間煮込ま・・・続きを読む
たけのこご飯。芽吹きの季節。
今だーっとばかりに、たけのこを買っては料理しています。 山菜も、鮮度の良いものを見かけたら買います。 山椒が無いんだよな~と思ってふとベランダを見たら、しっかり生えていました。数日前はほんの芽だったの・・・続きを読む
ちらし寿司と春分。
訳あってちらし寿司を作ったのですが、ちょうど春分でした。 新たけのこ入り。 赤カブの菜の花。 極めてシンプルに料理。 ほうれん草のお浸し。 姫皮とワカメのおすまし。 黒アワビタケ。 筍と甘草。 春の香・・・続きを読む
豆ごはんとたけのこ。黒の調和。
ワンプレートランチも、時には和風で。 黒を多めに使って、落ち着きと調和をテーマにコーディネートしました。 ナス、豆苗、しろ菜、サラダです。 フルーツトマト、美味しい。 久しぶりにカブの煮物。定番の。 ・・・続きを読む
ヴァリエーション。新物。
この素材はこうして・・・とあれこれ作って、気付けばいつの間にか6品できていた日のランチ。 作る方に意識が向きすぎると、つい作りすぎてしまいます。 実はもっと作るつもりがあったけど多いので途中で変更しま・・・続きを読む
アラカルトランチ。十種類以上。
一汁四菜。 リメイク品などもあり、使用野菜は10種類以上。 だいたいいつもこのくらいの数が定番になってきていますね。 和洋中混ぜこぜ。 アラカルト、という感じですね。 麻婆茄子。 赤カブの菜の花。 今・・・続きを読む
ほっとする昼食。柔軟性。
緑多めの食卓。 啓翁桜と共に。 新しょうがを見つけて、即購入。 菜の花。 ここんとこ、様々な”菜の花”が店頭に並んでいて、実に楽しいです。 なすピーマンしょうが炒め。 気温の上・・・続きを読む
緑御膳。新物。
春野菜などで緑いっぱいの小鉢料理です。 新物の筍が売っていたので即!購入。 早速、若竹煮に。 おいしかった~!!! 新物を食べるということには、何か特別な効果がある気がしますね。 緑の野菜が多いと、ホ・・・続きを読む
リメイクカレーランチ。珍しいもの。
まず、カレー、な日。 カレーから考えていって、山菜、スープ、炒めもの、サラダなど。 先日のカレーが微妙に残っていたので、ちょっと手を加えてリメイクです。 ごはんはピラフ仕様。 近所のちょっと高級志向の・・・続きを読む
今年初の特別クラス。共有すること。
1月2月と、色々な事情でお休みしてしまったので、今日が今年初の教室でした。 いつもより多めに作ったような気がしていたんですが、完食。 春!! って感じの花でお出迎え。 一番大切なことはコミュニケーショ・・・続きを読む
春のデトックスランチ。分解。
ちょっと久し振りのデトックスランチです。 春野菜が豊富な時期なので、 気持ちとしては数日やりたいくらいなんですが、予定があわず。 しかしちょっとでもやると、格段に効果を実感しますね。 これが̶・・・続きを読む
慌ただしい日と緑のプレートと、あたりまえのこと。
急に予定が入って、ちょっとバタバタした日の朝でした。 そういう時ほど振り回されないようにと、いつも以上に気合入りますね。 時間との戦いによって、磨かれていく経験値とスキル。 そしてレベルアップしていく・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.386~せりと椎茸の味噌炒め
メルマガVOL.386のレシピ、できあがりはこんな感じです。 このレシピ、とても気に入り、すでに何度も作っています。 特に、娘のお気に入りなのです。 椎茸とせりが揃ったら、必ず作っていますね。 簡単で・・・続きを読む
新玉ねぎのフライ。手間ヒマかけて。
春が来た! という楽しい気分を盛り込んだ一皿。 新玉ねぎを箱買いしました。 毎日、色々に料理しており、どのように作っても大変美味しいですね。 そこでやはり一度は作ってみたいフライです。 2日目になって・・・続きを読む
春野菜のワンプレートランチ。春の雨。
カレースープで、春野菜のワンプレートランチ。 本日のワンプレートは、焼き物、煮びたし2種、サラダ。 焼き物というか揚げものというか。天ぷらとピカタの中間というか。なかなか美味しかったです。 揚げもの系・・・続きを読む
豆ごはんと薔薇とワンプレートランチ。
グリーンピースを買って、 きれいな薔薇を飾り、 色々な野菜を盛り合わせ。 今しか食べられないものって、特別な力がある気がしますね。 煮物、煮びたし、焼き物、和物、酢の物、サラダなど。 シンプルなスープ・・・続きを読む
3月のカレーランチ。先取りと意外性。
3月のカレーランチでございます。 焼き野菜を乗せて。パクチーは必須。 娘はパクチー嫌いなので、なしで。 人によって内容を変えるのは普通のこと。 というよりも他者や周囲の状況などに自分を合わせてはいけな・・・続きを読む