マクロビ食事日記ブログ 一覧
-
風が強い日のとろとろ茄子カレー。
モノトーンのコーディネートで夏カレーセット。 天気が悪いため、写真がちょっと暗めになっています。 茄子カレーを満喫。 茄子を煮込むととろ~っと溶けるような食感になるのが楽しい。 &nbs・・・続きを読む
涼を味わう夏の楽しみ。
すだれにガラス皿、まるで風鈴の鳴る縁側のような涼しさを演出。 温野菜と生野菜を盛り合わせました。 そのほか、一汁三品とともに。 今日はなんだか、朝から涼しいなあという感じで・・・続きを読む
ノスタルジックな夏の膳。
アンティークの器を使ってノスタルジィに浸りながら。 一汁七菜です。 ナスは蒸して皮を剥きました。とろとろ。 しし唐が新鮮で、辛くなくて美味しかった。 ゴーヤも登場。 今日は・・・続きを読む
浮き輪の箸置きとおかひじきと丸オクラ。
水色に浮き輪の箸置きで、爽やかなセッティングになりました。 浮き輪の箸置きが食卓にならぶと、なにやらバカンス気分。 時々おかひじきを食べるのも悪くない。 わりと一年中売られているんだけど・・・続きを読む
セミとブルーとピーマン。
少し前までは、涼しい梅雨という感じでしたが、あっという間に夏真っ盛り。 今日は並木道通ったら……セミの大合唱がうるさいのなんのって。大声で会話しないと聞こえないレベル(苦笑) いつも、素・・・続きを読む
ガラス器と切子柄。
ガラスの器と切子柄で涼を取ります。 夏真っ盛りなイメージ。 大きめのひすいナスはとろとろ~になりますね。 ハナビラタケが食卓にあると嬉しい。 なんとなく今年は涼しいかもしれ・・・続きを読む
巣作りは続き、ドライカレーはリメイク。
お気に入りのブルーのお皿に合わせてセッティング。 ドライカレーのリメイク。 いっぺんに沢山作る方が美味しい。 でも同じものを食べ続けるより、少し変えたい。 しし唐が硬くなる・・・続きを読む
ドライカレーとキジバトの巣作り。
またドライカレーを作りました。 ひまわりはやっぱり二色がいい。 毎日カレー三昧です。 サクサクいんげんとともに。 なぜか、ベランダのすぐ前(ほんの2メートルくらいの距離)に・・・続きを読む
風流を楽しむ夏の膳。
ブルーの手ぬぐいで爽やかに、一汁八菜。 剪定のついでに、緑のもみじを飾ってみました。 風流を楽しむ夏の膳。 ナスがますます美味しい。今日はシンプルに煮てみました。 今日は雲・・・続きを読む
台風が去りし日のリメイク夏カレーセット。
カレーをリメイクして、ミニプレートに色々盛り付けました。 昨日のカレーをそのまま食べたりしない。 リメイクしてちょっと違った風を装うのだ。 カステヘルミとひまわりが、SUM・・・続きを読む
夏野菜のカレーと小さめプレートに盛り付けて。
今日は夏野菜カレー。それから小さめのプレートに数種類の料理を盛り付けました。 インゲンもピーマンも美味しい。 夏のインゲンやピーマンは硬いことが多かったのですが、今年はそうでもないので助・・・続きを読む
夏の茄子祭り。
なす柄の手ぬぐいを敷いて、一汁七菜。 まいたけ(いつもの)、きゅうり、ピーマン、なす、ブロッコリー。 モロヘイヤが登場。 つるむらさきはトマト炒めにしたのですが、水分が沢山出てしまって、・・・続きを読む
桔梗と夏の和で小鉢膳。
桔梗を飾って、夏の和を楽しみます。 一汁八菜の小鉢膳。 ナスは今のうちが美味しいので、積極的に食べておきます。 珍しくスナップえんどうが売っていました。 もうかなりの暑さに・・・続きを読む
オーバルワンプレートと小さなひまわり。
ミントグリーンのオーバルプレートと、ひまわりで夏らしく爽やかに。 一汁九菜。 ガラスの箸置きで涼をとりつつ。 今日は外を歩いていたら・・・、それはそれはもうセ・・・続きを読む
熱中症対策と免疫力UPのための食事。
今年も暑さが厳しそうなので、食事でしっかり対策していきたいものですね。 今日はたっぷりスープと他5品。 今日のカレーはサラッと系。 モロッコインゲン美味しい。 こちらのイン・・・続きを読む
肥後茄子とズッキーニが主役のワンプレート。
ちょっと深めのワンプレートに、夏の美味しいものを盛り合わせ。 料理七種盛り合わせ。 キュウリとトマトの味がのってきましたね~さわやかフレッシュで、夏の香り。 手前ズッキーニ・・・続きを読む
梅雨明けとミンミンゼミと夏野菜。
梅雨明け!ということで、ミンミンゼミの鳴き声を聴きながら小鉢料理。 ブロッコリーが参戦してくれると、なんとなく奥行き感が増すような気がする。 昨日の朝まで雷雨だったのにね~・・・続きを読む
ガラスのセッティングとミンミンゼミ。
ガラスのセッティングで涼やかに♪ どーも蒸し暑いので、ガラス器の透明感が居心地良い。 大きいのに驚くほどやわらかい、うーん、しし唐……かな? しし唐にもいろいろな種類があるようです。 こ・・・続きを読む
茄子とピーマンとオクラと。
青い器を集めると、なんだか心が落ち着きます。 一汁六菜。 ナスとピーマン。そしてオクラ。 地元産のいんげんは、まだまだサクサクで美味しいです。 アザミやトラノオを飾ると、な・・・続きを読む
夏ならではの楽しみがたくさんある。
朝から雨。 うす暗い日が続いていますが、季節は夏。 夏ならではの楽しみがたくさんあります。 しし唐は、とうとう、ものによってピリッと来るように……なってきたかも? いや、まだいける。 &・・・続きを読む