マクロビ食事日記ブログ 一覧
-
深い色彩。過去の記憶を整理していくと、新しいことにつながる。
中皿と小鉢の組み合わせ。 一汁五菜です。 こうして黒い器に盛り付けてみると、夏とはずいぶん季節感が変わってきたなあとしみじみ思います。 煮物と生野菜の盛り合わせ。 最近は、・・・続きを読む
秋の小鉢料理。何もかもが素晴らしく美味しい秋。
一汁七菜。 秋の小鉢料理です。 まだ、茄子やピーマンやズッキーニも美味しいし、それら夏野菜に加わってキノコや葉物も。 秋は本当に美味しい食材が豊富で、料理が楽しくてたまりませんね。 &n・・・続きを読む
大根ステーキを作るたびに、深まる秋を感じます。
秋が深まっていくのって、なんだかとっても嬉しいですね。 玄関前のナンキンハゼの実が、今年はたくさんできているようなので、きっと鳥さんたちが沢山来てくれるな~と今から楽しみです。 大根ステ・・・続きを読む
心地よい秋の緑色。秋は自然音がBGM。
一汁七菜。 緑色の野菜と黒系の器で、落ち着きのある食卓。 オクラ、まだ手に入るので、夏の名残を楽しみつつも、ブロッコリーやキノコの秋らしい食材に舌鼓。 昼間は野鳥たちがにぎ・・・続きを読む
衣替えと体のリセットの関係性。
じわじわと秋が深まっていることが、様々なことから感じられます。 衣替えしたり。 布団をあったかくするのって、なんか嬉しいんですよね。 なんですかね。 ……んー、ひとつは、あのフカフカな感触かなあ。 寒・・・続きを読む
秋じたくと、体のリセット。
具沢山スープと、他7種の料理。 秋じたく、いろいろとやってます。 衣類の入れ替え、布団、それから、、、インテリアもちょこっと変えてみたり。 扇風機をしまって、ひざ掛けを出してきて。 室内履きも替えまし・・・続きを読む
秋カレーセット。秋になると美味しくなるもの。
秋カレーセット。 秋になると美味しくなるもののひとつに、レタスがあります。 舞茸は定番のおいしさ。 小松菜はじわじわと……、ですが、もう少しかなあ。やや硬いので、細かく切って調理していま・・・続きを読む
良い素材は、心でも味わう。
一汁九菜。 ひとつひとつ、丁寧に料理して。 それらを小さな器たちに盛り付けていくと、様々な楽器の音がだんだんと重なっていく様子を思わせる。 「このピーマン美味しいね! どこ・・・続きを読む
深い色彩、深まる秋。
秋の一汁八菜。 深みのある色彩が、だんだんと深まりゆく秋の景色を思わせます。 秋野菜のさまざまな味わいにワクワクする。 窓の外にあるハナミズキの木の葉が紅葉し、真っ赤に熟し・・・続きを読む
野菜がコトコト煮込まれていく様子は、なんだかとっても幸せ。
一汁五菜。 涼しくなってくると、なんかこう……集中力が高まりますよね。 私は、夏から結構読書の時間を増やしているんですが、秋になってからはさらに、ぐっと落ち着いて読書できるのが嬉しいです。  ・・・続きを読む
良い結果を出すための最大の敵とは?
一汁九菜。 行動には結果が伴う。 どんな小さなことであっても、何らかの行動をすれば、必ずその結果が得られる。 得たものが素晴らしいのなら、その前に行動したことが、自分にとって良い行いだったと証明できる・・・続きを読む
とびきり美味しいインゲンと、ハナビラタケ。
一汁六菜。 秋野菜、ますます楽しくなってきました。 インゲンがそれはそれはもう最高に素晴らしく上質なもので、感動でした。 ハナビラタケやセロリも登場! ワクワク嬉しい秋なの・・・続きを読む
カレー2種セット。
今日はカレー2種と、他に4種の料理とスープです。 カレー2種の献立は、この夏何度かやりましたが、なかなか楽しい。 さらに進化させたいです。 次は秋のカレーセットを計画中。 ・・・続きを読む
虫の声に秋を感じつつ、野菜を味わう。
一汁七菜。 夏から秋へとシフトするこの時期。 夏の間に食べていた野菜にも、変化を感じます。 「ああ、変わってきたなあ」 そんな風に感じ取る瞬間、季節の変化とともに体も変化しているのだと、確認できるので・・・続きを読む
カネタタキとエスニックなカレーセット。
一汁七菜の、カレーセットです。 オクラを添えて。 夏野菜も終わりそうなので、今のうちに楽しんでおきます。 エスニックなスパイスをたっぷり使ったカレーは、風味を楽しみます。 ・・・続きを読む
日々、体に敬意をはらう。
日々、体に敬意をはらう。 そうすると……体との対話が深まるのです。 そして、自分自身を取り巻くあらゆることが、活性化し始めます。 汁物の他、料理五種。 良い大・・・続きを読む
じんわりと煮物が美味しくなってきました。
微妙に暑いような涼しいような、……そんな日。 一汁六菜を楽しみます。 じんわりと煮物が美味しくなってきました。 野菜の微妙な変化がわかることは、とても大切。 微妙~な変化に対応していく柔・・・続きを読む
こまごまと。初秋を楽しむ。
緑多めの小鉢料理セット。 一汁九菜。 こまごまと、初秋を楽しんでいます。 料理の途中で器が増えていくこともたびたび。 作って、盛り付けながら、あれ?作りすぎた・・・続きを読む
今日のテーマは、終わりと始まり。
秋の始まりを感じつつ、ワンプレートを楽しみました。 一汁六菜。 久しぶり登場のブロッコリーは、秋の訪れを感じさせてくれて、食べると心からホッとする。 茄子はそろそろお別れかと思いつつも、・・・続きを読む
季節の変わり目には、しっかり体のメンテナンス。
一汁九菜。 涼しくなるにつれて、ぐんぐん旨味を増す野菜たち。 調理法など、気温や体の状態にあわせて調整していきます。 大根も美味しいし、肉厚ピーマンも美味しい。 季節の変わ・・・続きを読む