マクロビ食事日記ブログ 一覧
-
モダンな雰囲気の和風小皿セット。
黒を黄色で華やかに。 モダンな雰囲気の和風小皿セットです。 一汁八菜。 器の数を超えて作りすぎたので、盛り合わせました。 なすとにんにくの芽は、先日のメルマガレシピをリピート中。 今年の初夏のお気に入・・・続きを読む
カラフルなトマトサラダ、ふんわり薔薇と可愛い向日葵。
ワンプレートとサラダ、ポタージュスープ。 初夏のさわやかな空気の中でいただく、素敵で美味しい野菜たち。 プレートの上には六種の料理。 今年は美味しいブロッコリーが手に入りやすくて、助かっ・・・続きを読む
スクエアワンプレートでキリっと。
マットな質感のスクエアワンプレート。 今日は湿度が高くて雨もちらほらと降っているので、食卓はちょっとキリっとしたい。 そういう感じで両極を意識するのが楽しみのひとつです。 料理4種と、ポ・・・続きを読む
五月らしい日。野菜を食べて心地よさをしっかり味わう。
五月らしくなってきました。 暑すぎず適度に爽やかな風が吹いて、野鳥たちがにぎやかです。 12種類のマテリアルを駆使して、組み合わせ、「料理」という回復アイテムへ調合する。 それはまるで錬金術のよう。 ・・・続きを読む
一汁七菜。今週はオンラインセッションウィークでした。
一汁七菜。 体がゆるむ時期、細胞活性化が求められます。 初夏の美味しい野菜盛りだくさん。 楽しい~です♪ その一皿は、生命力をもたらします。 今週は、公私ともにオンラインセ・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.542~茄子とにんにくの芽炒め
メルマガVol.542のレシピ、できあがりはこんな感じです。 もうそろそろ夏野菜の季節になってきましたね~ 今日使ったのは、長茄子と、にんにくの芽。 シンプルですが、この2つの食材はとても相性が良いの・・・続きを読む
ただそれだけで美味しいワンプレート。
“いま美味しいもの”を集めると…… ただそれだけで、素晴らしく美味しいワンプレートができあがります♪ 同じ食材でも、違う調理法だと、全く違った味わいになります。 意図的に変えて・・・続きを読む
バラの香りと共に、そろそろ夏の野菜が美味しい。
すっかり梅雨か?という雨続きの天気ですが、野菜料理はいつも通り。 今この瞬間しか味わえない素材の特性を、最大限活かす調理法で食べる。 青菜がちょっと硬くなってきてしまって残念な感じです。・・・続きを読む
黒の器とキーマカレー。
キーマカレーとワンプレートのランチ。 黒の器で揃えました。 宝のような美味しい野菜がザクザク入ったカレー。 インゲンも当たりでよかった。 インゲンって、わりと当たり外れが多いんですよね。 見る目を養う・・・続きを読む
初夏の水玉ワンプレート。
さわやかなグリーンの水玉のワンプレート。 一汁七菜。 ブロッコリーいっぱいのカレー。 今週は、雨の日がやけに多くなってますね。 もう梅雨??? ・・・続きを読む
物事の見方と献立の考え方のヒント。
いまおいしいものを色々集めて料理しました。 いつでも、今、その瞬間おいしそうなものを、好きなように料理します。 一汁八菜。 切り方も日々、気の赴くままに。 好きなように……と書くと、まるで何も考えてい・・・続きを読む
初夏の野菜が体にもたらしてくれるもの。
一汁八菜。 初夏の野菜たちの力は、これからの季節を迎えるにあたって、とても重要かつ必要なものですね。 体の変化を意識しつつ、血液浄化も同時に行っていくという技があると安心です♪ &nbs・・・続きを読む
中華風白菜と巣材と芍薬。
一汁八菜。 ちょっと久しぶりに白菜が手に入って、うれしかったので。 中華仕立てにしました。 数種料理を、中皿に盛り付けました。 ブロッコリーの調理は、いつもとちょっと違うこ・・・続きを読む
5月の楽しみは野菜と花と野鳥…巣作りは完了したようです。
一汁六菜。 緑の野菜多めです。 今日はちょっと変わったものを入手して料理しました。 野生のウルイと、コシアブラ。山の香りがします……( ´ー`) 昨日までのベランダは、オナ・・・続きを読む
一汁八菜。守られないソーシャルディスタンス?
一汁八菜。 早々とオーガニックのオクラがお目見え。 もう夏の気配、じわじわと来ていますね~ ここ数日、ベランダに、頻繁にオナガ(野鳥)が来ておりまして。 その・・・続きを読む
さわやかな5月の食卓。
5月の風がそよそよとさわやかで。 初夏の野菜をとことん楽しみます。 今日はひとつの料理にボリュームがあり、ひとつの料理に使う素材も多めです。 茄子、大根、レタス、きのこなどなど。 初夏に・・・続きを読む
マクロビティックレシピVol.541~新玉ねぎとなめこのカレー煮
メルマガVol.541のレシピ、できあがりはこんな感じです。 旬の新玉ねぎと新鮮ななめこを組み合わせると・・・、とろりとしゃっきり・・・! 食感の、素晴らしいコンビネーションに感動します。 三つ葉をた・・・続きを読む
一皿がその日の物語。
初夏のワンプレート。 スモーキーなグレーは、緑にもよく似合います。 一汁七菜です。 春キャベツ、やわらかくて美味しいので、手に入る限り食べておきたいですね~ 白クマさんと一・・・続きを読む
5月の風とさわやかな心。
明るい緑色のさわやかなコーディネートで、一汁八菜。 食材をがっつり買ってきたので、つい色々作りすぎてしまった日。 小さな器に、すこしずつ。 夏野菜がおいしくなってきました。 ・・・続きを読む
初夏のアラカルト。楽しみとは何か?
「カレー食べたいね~」 「八宝菜食べたいな~」 (苦笑) まー、こういうことってよくあります。 んじゃ、どっちも作ってしまいましょう! ・・・という異質文化の融合が、献立のヒントになる。 色々なことが・・・続きを読む