マクロビ食事日記ブログ 一覧
-
同じようでいて同じでない。それが日常。
一汁十菜。 緑いっぱいの料理九種盛り合わせ。 ほぼ定番料理です。 大なめこと紫大根の、なめこおろし。 しかし紫大根、かなり辛口でした! 定番とはいえ、同じようでいても、同じことの単純な繰り返しとは全く・・・続きを読む
最高の日常を大切に、積み重ねる。
お正月の華やかさから日常に戻る。 そうすると、毎日の普通のことがとても大切なことだと再認識しますね。 一汁八菜。 菜の花とか絹さやとか・・・、春が近づいてきているようです。 2020年は、いつも以上に・・・続きを読む
朱色を楽しむ小皿料理。素材の顔を見て料理を決める。
まだ少し、お正月の気分を楽しみつつも、日常重視の食卓。 一汁六菜です。 日常の積み重ねが、その人生を形作る。 芽キャベツが手に入り、思わず小躍りしましたね~笑 しかし春先の芽キャベツとは違い、ちょっと・・・続きを読む
カレーのワンプレートもお正月気分で。
黒い器を揃えると、赤や黄、緑など、鮮やかな色が映えます。 古いメルマガレシピを眺めてみたり、過去レシピのセルフリメイクをチョイチョイやってます。 サラダとカレーというと洋風のようですけど、和食です。 ・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.528~七草の炒め煮と七草スープ
メルマガVol.528のレシピ、できあがりはこんな感じです。 今や、その本質的な意味がどこかへ行ってしまった感のある”七草”ですが、 私は野草を食べるのがとても好きなこともあり・・・続きを読む
お正月のパワーアップワンプレート。富士山見えず。
スープと料理6種。 新年からしっかり野菜を食べて、年末にちょっと疲れていた体もみるみる回復。 パワーアップなお正月。 赤いワンプレートに、料理6種盛り合わせ。 赤のイッタラに、ゴールドのカイボイスン。・・・続きを読む
2020年3日めの食卓。ちょっとずつ前に進む。
2020年3日め。 1,2,3と、3日めでようやく新年に慣れてきました(まるで3ステップのように・笑)。 料理を作って食べたら、あとはやりたいことをやっていく。 たまっていたこと、できなかったこと・・・・・続きを読む
2020年2日目の献立。
2020年2日め。 年末はかなりハードモードだったので、年明けはスローペースでゆったり過ごしています。 観れていなかった映画のDVDを、やっと観れたり。 落ち着いたスタートで、ひとつひとつ確実に実行し・・・続きを読む
2020年の幕開け。
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 お正月の花を活けました。 菊の種類が豊富で楽しいです。 珍しい、赤いミズキ、スカシユリや、ちょっと変わった形の葉牡丹など。 気に入っ・・・続きを読む
マクロビオティックレシピVol.527~白菜と舞茸の生姜柚子味噌炒め
メルマガVol.527のレシピ、できあがりはこんな感じです。 このレシピは、何年も前のメルマガでご紹介していたものですが、セルフリメイクしました。 今年は、自分の過去レシピを作り直しする作業をちょいち・・・続きを読む
年末、冬野菜の煮物とワンプレート。
冬野菜の煮物とサラダとスープ、そしてワンプレートにはスキレット料理。 冬野菜の煮物。 残り物にちょっと手を加えてポタージュへ進化。 一期一会の美味しさでした。 大活躍のミニスキレット。 たまたま通りか・・・続きを読む
ちょっとしたホームパーティのように楽しむ。
これはこうしてあれはああして・・・とかなんとかやっていると。 ホームパーティのようににぎやかな食卓になりました。 青梗菜がめちゃくちゃ美味しかった!!! ふっくらと厚みがあって大きいけれども、やわらか・・・続きを読む
師走の小鉢料理。
クリスマスの余韻を楽しみつつ、新年に向けて・・・ そんな感じで、黒に赤をさし色に。 一汁六菜です。 光が射したり、曇ったり、数分のうちにも移り変わりが激しい、この頃。 シャッターを切るたびに、設定を変・・・続きを読む
クリスマスの名残を楽しみながらワンプレート。
なんとなくクリスマスだけど、和食でいつもどおりな感じで。 日常を大切にしたいですね。 青梗菜やカリフラワーなど、冬野菜が美味しくて、ほっとする。 菜の花は見つけ次第、確保します。 冷え込んだり、暑くな・・・続きを読む
クリスマスな食卓は、赤と緑。
クリスマス★な食卓。 赤と緑を思いっきり使うのです(笑)。 赤いお皿に、グリーンをたくさん乗せて。 中に大根が隠れています。 とっても美味しい大根。 とっても美味しいカレーになりました。 これは、いつ・・・続きを読む
クリスマスワンプレート。いかに日常が特別であるか。
クリスマスワンプレート♪ 冬野菜のカレーとスープとワンプレートです。 久しぶりのカレーの美味しかったことといったら。 カリフラワーやカブなどの冬野菜をたっぷり使っています。 ワンプレートは料理6種。 ・・・続きを読む
和食のクリスマス小鉢料理。
一汁六菜。 ここのところ、美味しい菜の花が手に入るので、いつも多めに購入しています。 なので毎日食べてます(^^) 「今日は星型じゃなくてモミジでいいよね?」と娘。 「そうだね。そのほうが合うね。」と・・・続きを読む
クリスマス弁当。
クリスマスシーズンということで、いつもの野菜弁当もクリスマス仕様にしてみたら、ワクワク楽しい雰囲気になりました。 とはいえ料理に特別変わったことはなく、星型の野菜を飾っただけですが(笑)。 詰め込んだ・・・続きを読む
2019年Sクラスで締めくくり。
今日はSクラスの日でした。 今年の締めくくりということで、じっくり料理して、じっくり味わって、じっくりお話ししました。 セミナー中は、質問がどんどん、まるで湧き水のように出てきます。 それについて可能・・・続きを読む
冬の青空の下でお弁当。
スープと、野菜たっぷり弁当。 なにかと忙しくなる師走も、野菜をしっかり食べて乗り切ります。 やや小さめかなと思う弁当箱ですが、深さがあるので、結構たくさん詰められるんです。 野菜をどんどん詰めていく。・・・続きを読む