骨董の器で楽しむ旬菜料理。
>>このブログを見るタグ: 甘いもの欲求 の記事一覧
-
【ナス科や果物を禁止するマクロビで過食が悪化する原因】
ナス科や果物を禁止するマクロビで、過食になってしまう、過食が悪化してしまうことがあります。 マクロビでは「ナス科や果物は食べると体を冷やす」と教わりませんでしたか? それは間違っています。 そして、こ・・・続きを読む【9年のつらい指先アトピーが3週間で手袋ナシに回復】
今日は「指先アトピーで家事ができない、水仕事がつらいので何とかしたいです」と、駆け込んできた子育て中の44歳女性Eさんが、劇的に回復されたお話です。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 指先アトピー9・・・続きを読む【大人のアトピーはマクロビ食で完治するのか?】
大人のアトピーは、マクロビ食で完治するのか? それは、不可能ではありません。 しかしマクロビと言っても、その内容が正しくなければ、かえって悪化したり治りにくくしてしまうのです。 ▼動画で視聴したい場合・・・続きを読む【マクロビと断食で過食が悪化してしまった】
過食を治すためにマクロビを始めたのに、かえって過食が悪化してしまった、Hさんの体験談を解説していきます。 Hさんは51歳の女性です。 もともと過食に悩んでいたところ、マクロビを始めてからさらに過食が悪・・・続きを読む【5年以上止まっていた生理が4ヶ月で再開!硬水とゆるベジの問題点とは】
5年以上も生理停止だった20代女性が、見事に生理再開された事例をご紹介します。 菜食をしていて生理停止になる原因などを解説していきます。 生理停止の多くの原因は様々ですが、食事内容を詳しく分析すると、・・・続きを読む【膀胱炎の人がマクロビでやってはいけないこと】
膀胱炎で35年もつらい思いをされていた、Nさんのお話です。 マクロビを10年間実践するうちに、膀胱炎は悪化し症状が増えてしまいました。 なぜこのようなことになってしまったのでしょうか? Nさんは、間違・・・続きを読む【毎晩眠れなかった大人の喘息がピタリと止まった理由】
驚くほど短期間で、大人の喘息の改善が見られた方のお話です。 毎晩眠れない大人の喘息に苦しんでいた Mさんのご主人(50代男性)は、大人の喘息と副鼻腔炎に苦しまれていました。 しかし、個人相談に来られて・・・続きを読む【炭水化物中毒で吹き出物に悩んでいた30代女性が3週間で過食をやめられた】
酵素玄米が止まらずだらだら食べ、食べ過ぎと断食を繰り返し、いつも体のどこかに吹き出物ができている……というKさんが、3週間で過食を止められ、間違いに気付いて修正することができました。 何をやっても過食・・・続きを読む【玄米とナッツで過食とアトピーが悪化】
Fさんは39歳女性です。 ご相談に来られた時、マクロビは3年ほど続けているということでした。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから アトピー悪化と過食の悪循環で気分もネガティブに Fさんが抱えていた症状・・・続きを読む【大人のアトピーと便秘が21日間で劇的に改善】
辛いアトピー症状と便秘、ぽっこりお腹で悩んでいた61歳女性の体験談をご紹介します! 21日間でしっかりと結果を得ることができて、とても喜んでいらっしゃいました。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 大・・・続きを読む【知っておくべき『好転反応』のワナ】
マクロビで間違える原因の中でかなり多いのが、『好転反応』という言葉の重大な誤解と、それによって生じる間違った対処です。 好転反応とは何なのか? どう考えればよいのか? 解説していきます。 ▼動画で視聴・・・続きを読む【季節の変わり目に体調を崩さない方法】
季節の変わり目に体調を崩さない方法を、AさんとBさんの事例を元に解説します。 Aさん=季節が変わる少し前になると、体の変化をいち早くキャッチし、自然に食べ方や飲み方を調整し始めます。 季節の変わり目に・・・続きを読む【玄米とマクロビスイーツが原因で生理停止から3週間で復活】
玄米とマクロビスイーツで生理停止になってしまったIさんという女性がご相談に来られたのですが、3週間で生理が復活しました。 Iさんの事例を元に、間違ったマクロビから起こる問題と解決についてお話します。 ・・・続きを読む【マクロビでありがちな落とし穴3つ】
マクロビを実践していると、意外な所に落とし穴があります。それは、間違いポイントということです。 今回は、マクロビでありがちな落とし穴のうち、特に多くて重要な3つについてご説明します。 ▼動画で視聴した・・・続きを読む【産後過食とアトピー悪化の原因は玄米と塩分過多?】
アトピー体質の43歳女性Yさんは、産後の過食と体調不良に困っていました。 産後過食とアトピーが悪化した原因 ご相談に来る前の体調Yさんは、産後の不調がなかなか戻らず、ぽっこりお腹、腰痛、頻尿、頭痛、冷・・・続きを読む【やせすぎ、生理停止、過食がマクロビで治せない!?】
やせすぎと生理停止を改善するためにマクロビを始めたら、過食と冷えがひどくなり、症状がどんどん増えていったUさんの事例から、マクロビの間違いポイントを解説します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから マ・・・続きを読む【なぜマクロビスイーツで過食が悪化してしまうのか?】
7年間マクロビを実践しているのに、一向に治らない夜間の過食。 毎晩仕事帰りに駅前でパンと焼き菓子を買っては、気持ち悪くなるまで大量に食べていたMさん。 その過食が自分でも恐ろしくなり、マクロビスイーツ・・・続きを読む【マクロビで五月病になってしまう原因とは?】
五月になると、体の不調を感じるようになったり、あるいは精神的に辛くなる。 前向きに考えられない。 もうやっていけないのでは…… などと、ネガティヴな感じになりがちです。 その症状は、五月病かも? ▼動・・・続きを読む【マクロビの罠!6kg以上太ってアトピー悪化】
マクロビを一生懸命やっているのに、マクロビ前より体重が増えてしまったり、かえってアトピーが悪化してしまったりするのは、一体なぜなのでしょうか? その原因は、『マクロビのワナ』でした。 これは、初心者の・・・続きを読む【玄米と豆腐と塩分で悪化したアトピーを改善して社会復帰】
外出も困難なほどの重症アトピーから脱し、見事に社会復帰されたNさんをご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 玄米マクロビと豆腐の摂りすぎでアトピーが悪化 30代女性Nさんは、間違いマクロビ・・・続きを読む
毎日更新!料理ブログ
最近の記事
-
【玄米マクロビ20年で甘いもの中毒に!?→3週間で改善!】
玄米マクロビを20年やっているうちに甘いもの中毒になってしまった60代女性が、3週間で過食をやめられ-3kgやせた事例をご紹介します。 20年以上真面目にマクロビを実践 Yさんは某マクロビ料理教室に通・・・続きを読む
>>続きを読む
-
【玄米でアトピーが治らない!?】
アトピーを治すためにマクロビを始めたけれども、行き詰まってしまったSさんが、3週間で改善の道を拓いた事例をご紹介します。 アトピーを治すために始めた玄米菜食 Sさんはつらいアトピーを治す・・・続きを読む
>>続きを読む
-
【リバウンドを繰り返す原因と対処法】
リバウンドを繰り返し、ダイエットに挫折していた30歳女性Mさんが、3週間で過食が止まり、落ち着いた精神状態を手に入れられた事例をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 仕事もままならない状・・・続きを読む
>>続きを読む
-
【3週間でイライラが解消し生理再開!】
玄米マクロビで悪化したイライラと生理停止が、3週間で改善した事例をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから マクロビにありがちな間違いパターン 子育て中のAさんは、30代の女性です。 ご相談・・・続きを読む
>>続きを読む
-
【玄米マクロビで冷え症と過食悪化…ゆるロビの落とし穴とは?】
今回は、ゆるロビで冷え症と過食が悪化してしまったRさんの事例をご紹介します。 ▼動画で視聴したい場合はこちらから 間違いマクロビを12年続けてしまった 子育て中のRさんは、40歳の女性で・・・続きを読む
>>続きを読む